CSA(Cambodia Stars Academy)OFFICIAL SITE
カンボジアスター発掘プロジェクト CSA一覧
メイクからみるカンボジアとの習慣の違い。
7月は観光客がぐーんと少なく(タイの戒厳令、ベトナムの南沙諸島問題なども原因とか)、淋しかったシェムリアップも
8月に入り一気に観光客(日本人含め)が増えました。
たまたまお逢いしたホテルの日本人ゲストリレイションの方もおっしゃってました。8月に入ってから、忙しくなったと。
シェムリアップの今日も曇り空。
日本だったら一番夏を感じれる時期なのに、、、。
蒸し暑いのは苦手ですが、「夏だ~!!」ってのを感じられないのはなんだか物足りないです。。
カンボジア、アイドル発掘プロジェクト、CSA(Cambodia Stars Academy)
市内の大学を巡っておこなった登録会。そのなかなか吟味して書類審査で通ったメンバーに、8月3日、4日Stuio Zarusovaへきてもらいました。
審査したことは歌手希望の人には歌。モデル希望の人には改めて写真を撮らせてもらい、MC希望の人には「セリフ」を言ってもらいました。
課題曲をFBを通じて伝えていたのですが、それを唄えたのはたった3名。
各々得意な曲を唄ったり、日本語の歌を歌ったり、アカペラだったりと結構自由。
なかには”CSAがいったい何なのか”すらきちんと理解できていないのでは?
と感じてしまう人もチラホラいました。
カンボジアには「音楽の学校」が首都プノンペンにかないそうで、
音痴の人は考えられないぐらいオンチらしい・・・と聞いていたのでどうなるものかと不安だったのですが、、
音程がとれている人が多く、上手に歌えている人もいました。
(腹から声出す、、というよりのど声の人が多かったですけど)
候補者のなかには「プノンペンで実際MCをしたことある」という男性もおり、
さすがに上手でした。
2日間の選考をおえ、さらに吟味したメンバーが次のステップにすすみます。
カンボジアにポップカルチャーを。
次回動画もお楽しみに☆
歌を教えたい!ギターを教えたい!ダンスを教えたい!
などのボランティアも募集してまーす。
その他カンボジアの情報はこちらから→
oimochanneel OFFICIAL WEBSITE