~人気記事~
~ブロガーぢゃがいもについて~
プノンペンのブログオフ会に
プノンペン、ブロガーオフ会。
プノンペンに住む日本人の方々にもそれぞれの生き方がある!
新しい出会いに感謝っ!!
主催してくれたブロガー仲間のハラハタしゃんに感謝っ!!
カンボジアのブロガー、「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
プノンペンのブロガー仲間、
ハラハタミオ氏主催のオフ会。
「ハラハタミオ@カンボジア2.0」
ワタシも無事に(?かな)、プレゼンターの任務を全うすることができました。
前列の4名が今回プレゼンした、
左からぱるる(飯塚氏)、奥本氏、ハラハタ氏、いも。です。
みんながポーズしているのは、
ハラハタの"ハ"なわけですが、
奇しくもハラの"ハ"でもあるわけですっ!!
はい、自己主張しすぎー、、。
今回はハラハタしゃんの会です。
オフ会の内容、感想を
ハラハタしゃんがブログに綴っています。
【祝☆90日チャレンジ達成】ハラハタブログオフ会は、祭りだ。
ハラハタしゃんのプレゼン、
「心からやりたいことなんて本当は何もないけど、
少しでもやりたいことをやっていったら、
なんか楽しかった話。」
自己啓発のセミナーに行ったり、
本を読んだりして多く学んできたこと。
でも学びから「行動」。
「決める」そして「行動する」。
改めて考えさせてくれるモノだった。
そのほかにもZAP(民泊メール代行会社)、
YourArt(アート・英語語学学校)などの事業を展開する奥本達彦氏による
「やりたいことをやりつくすまでやる」、というプレゼン。
カンボジア×ファッション~パジャマからスキニーへ
カンボジアのファッションを変えていきたい、
という強い想いをプレゼンしてくれた飯塚 はる香氏。
それぞれのカンボジアに対する想い、
人生観、生き方、やりがい。
初めましての出会いだったけど、
たくさんのワードをワタシの中に残してくれました。
ワタシのプレゼンは、
(プレゼンというか語り部だったらしい。
もっと場をこなしていこう。アウトプットは最大のインプット)
ワタシのプレゼンは、
参加してくださったみなさんにどう届いただろう。
「カンボジアで「ぢゃ」のほうを生きる」
をワタシのなかでもっと磨いて、咀嚼して、形にして、
よりシンプルに伝えられるようにしたいと思いました。
嬉しかったことは、
参加してくださったみなさまに、
「ぢゃがいものブログ読んでことある人」
って聞いたら、全員が手を挙げてくれたこと。
嬉しかったことは、
名刺交換のときに
「ずっと会いたかったんです」とか「日本にいるときからブログ読んでました」
とか芸能人みたいに扱っていただけたこと。
LOVE自分大好きっ子♡
ブログだけでなく、YouTubeやツイッター、インスタグラムも複合的に使い、
みなさまにとって有益な何かが届けられるプラットフォームとなれるよう、
また挑戦していきたいと思いました。
あとは「ブログを始めたい」って方向けに、
講習会やろうかなー。
5年間で蓄積してきた知識と経験をアウトプットし、共有する場。
プノンペンのみなさま、興味ございます??
改めて会を企画運営、当日の準備
色々してくれたハラハタミオしゃん、どうもありがとうございましたっ♪
これからもどうぞよろしくね。
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
Kindleはこちら→超高速で夢を叶える生き方: ありのままの私でセルフブランディング