ブログをAMP対応に変更しております。
サーチコンソールにて必須属性「height」がタグ「amp-iframe」にありません。と表示され、
一体何のことかわからん!
ととりあえずそっくりそのままググってたどり着いた方へ、
ワタシがおこなった対処法をお伝えいたします。
カンボジアのブロガー、「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
まずはカンボジア情報をちょろっと。
カンボジアは5年ぶりの選挙をむかえ、
昨日(27日)は選挙戦最終日でした。
市内を各党の大型デモが練り歩き、
ワタシの住むアパートの近くには特設ステージが開設。
夜遅くまで重低音がドンドン響いておりました。
本日(28日)はみな生まれ故郷に投票のために帰省するカンボジア人も多く、
お店などは短縮営業、またはお休みされているところが多いです。
ちなみに本日と明日はアルコール類の販売が禁止だそうで、
実際にいつも行く24時間スーパーは貼紙がされており、
売っておりませんでした。
以上、カンボジア情報です。
必須属性「height」がタグ「amp-iframe」にありません。
と表示されたのでそのエラー詳細をみてみますと、
ワタシの場合大きく該当したのが、
・Googleマップの貼り付け
・アマゾンアフィリの貼り付け
の2点でした。
GoogleマップをAMP化する方法はこちらに紹介されていましたが、
ワタシは面倒ながらもひとつひとつ消去する方法を選択。
理由はふたつありまして、
・AMP化してもエラーがでるケースがある。と記述があった。
・どうせなら過去記事を遡って、記事内容の追記作業もしていこう。(詳しくはこちらを)
1個1個消す方法って絶対にスマートな方法じゃないとは思うんですが、
他の方法をあれこれ調べる時間がもったいない!と思いまして。
実際↑の画像のように、エラー対象の記事は減っているようです。
AMPへの変更、一緒にがんばりましょうっ‼
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
Kindleはこちら→超高速で夢を叶える生き方: ありのままの私でセルフブランディング