カンボジアの「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
成田→プノンペン便レポートはこちら。
97歳のばあちゃんが亡くなりまして、
プノンペンから急きょ帰国しております。
容態が悪いとLINEをもらった、
その夕方に逝ってしまったばあちゃん。
急いでチケットをゲット。
9月から就航したANAの直行便で帰国することに。
2016年9月現在では、
プノンペン-成田、成田―プノンペンは、
1日それぞれ1便ずつのみです。
チケット価格の比較サイト、
エクスペディアで手配。
往復8万5千円ほど。
ANAのチケットカウンターもできてます。
日本人のスタッフさんもいるので、
ほっとしますね。
「窓側席が満席なので、
通路席のご案内になります」と言われ、
最初?だったのですが乗ってみて解決しました。
FBなどの直行便に乗られたみなさんの投稿だと、
「まだまだ6割程度しか座席埋まってないよ~」
「ガラガラだよ~」
といったものが多かったので、
「今回も空いているだろう」って思っていったら、
全然、全然。
9割は埋まってました!び~っくり。
CAさんもみな日本人。
機内アナウンスも日本語、
なんか不思議な感覚。
22時50分発の予定が23時05分頃に出発。
なんでだよ~。
到着後すぐに成田エクスプレスで新宿駅まで行かなきゃなのに、、。
離陸後にベルト着用サインが消えたあと、
「水」「お菓子」「パン」が入った、
上記写真の袋が配られました。
機内モニターでは映画、ドラマ、アニメなどが
機内での過ごし方。
ワタシはモニターがあったら、
「映画みたい派」ですね~。
ずっと利用していた中国○方航空はほぼモニターなく、
映画楽しむことできずにいましたが。
「殿、利息でござる」
これ、超観たかったんですよ~。
阿部サダヲさんってイイ味ですよね。
機内食は和食と洋食から
洋食。
和食。
日本時間5時(カンボジア時間3時)ぐらいに、
朝食サービスがでます。
洋食も和食も、どちらも美味しゅうございました。
がカンボジアタイムで朝3時。
お腹そんなに空いてない~・・・。
成田空港到着は7時5分頃。
荷物はすべて機内に持ち込んでいましたし、
税関チェックだけ少し待ちましたが、
余裕をもって7時40分発の成田エクスプレスに乗れました。
まとめ
プノンペン空港には、
プライオリティパスも利用できる、
プレミアムプラザラウンジもあります。
ボーディングタイムぎりぎりまで過ごしていたら、
ラストコールになっていましたが、
とっても便利だな~って思いました。
成田空港を使うみなさまには、
ぜひぜひおすすめしたいであります^^
あと朝食が配られるタイミングで、
まったく知らない方から「もしかしてぢゃがいもさんですか?」
とお声がけいただきました。
ブログ読んでくださり、ありがとうございます!
母ちゃんに「ブログで生存確認しとるんだから、ちゃんと更新するように」
とも言われましたので、
最近更新頻度落ち気味ですが頑張りたいと思います。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
ぢゃがいも@はっぴぃ量産型
1クリック、ぽちっとお願いいたします。![]() ![]() 広告出稿・ぢゃがいもブログのアクセス数などに関してはこちらをご参照ください。 |