カンボジアにも進出っ!東屋ホテルとは
・ベトナムに9店舗あり(2016年10月現在)
・マッサーマサ、プノンペン店から徒歩1分‼(ここ重要)
カンボジアの「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
カンボジアの首都プノンペンに、
日本式露天風呂&サウナが登場。
ワタシ、サウナが大好きなんでさっそく行ってきました。
以前の記事プノンペンの、サウナへGo!!!!!、
でも紹介したように、
カンボジアでもローカルサウナはいくつか存在します。
東屋ホテルさんの日本式露天風呂&サウナは、
10月8日にオープンしたばかりというのもあり、
◎よかった点
◎改善が望まれる点
◎改善すべき点
を感じましたのでシェアいたします。
宿泊&朝食は今回体験していませんので、
利用する機会がありましたらレポいたします。
東屋ホテル・プノンペン
外観、フロント
東屋プノンペンさんはプノンペンタワーからモニボン通りを挟んで反対側。
当マッサージ店のすぐ隣りにあります。
マッサージのあとにさくっと露天風呂は入れるわけですね~♪
露天風呂&サウナの営業時間は6時~10時&17時~23時。
ビジターの露天風呂&サウナ利用は5ドルです。
お代は先払いです。
受付カウンター右側にあるこちらの機械から、
希望の番号を押しましょう。
今回は「露天風呂」なので1番をポチッと。
屋上にありますので、
エレベーターで6階までいきましょう。
6階からひとつ階段をのぼると、
屋上の露天風呂へと到着いたします。
更衣室
更衣室の雰囲気は日本の温泉と一緒!
ロッカーの数は10個なので、同時利用は最大10名様まで?
露天風呂
17時05分にいくとすでにお客様がっ!
プノンペンで一番有名な日本人歌手、南プロダクションのKさんと
カンボジアSPA同好会会長のKさん。
(画像は許可を得て撮影&掲載しております)
18時頃になると空も暗くなり、
プノンペンの夜景を楽しむこともできます。
ひとつここで大問題がっ!
これは絶対に改善していただかねばですぞっ!
露天風呂、プノンペンタワーから丸見えっすww‼
実際プノンペンタワーの22階にあるD22からワタシたちを撮影してもらったところ、
チ〇チ〇までばっちり裸が撮影されてました~ww
(ハダカ写真は割愛させていただきます、、。)
露天風呂は熱さもしっかりありますし、
長く入っていられるのは嬉しいですね。
カラダ洗う場所
カラダ洗う場所は4席。
こちらのスペースももれなく露天にありますので、
雨天時の利用はちょっと考えちゃうかも?
置いてあるシャンプーの香りがよかったです。
水風呂
サウナ好きにとって水風呂は命!
水の温度、冷たくて良かったっす。
欲を言えばもう少しスペースが「広く」「深く」あってほしかった。
頭までざぶ~んって入りたいじゃないっすか。
サウナ
サウナのなか、新しい「樹」のニオイが。
シンプルな作りで、中には温度計、砂時計。
こっちのサウナは自分で勝手に石に水かけられるので、
部屋の中を熱々にすることが可能です。
サウナの中に蛇口がついていて水補充ができるのはありがたいですね。
困ったのは、部屋に電気がない(見当たらなかっただけ?)こと。
日が落ちてくるともれなく真っ暗。
ちょっと怖い。
場所
東屋ホテルプノンペン店
住所:No. 302 St.228, Phnom Penh, Cambodia (プノンペンタワー真向かい)
固定電話:(+855) 23 218 961
携帯番号:090 797 410 (日本語直通:石崎)
Email: reservation@azumayacambodia.com
上記はウェブサイトより転載
まとめ
東屋ホテルさんのサウナ&露天風呂で感じたことをまとめますと。
・露天風呂&サウナ&水風呂の温度は良し。これだったら長く入っていられる。
・ローカルスパよりも清潔感はある。
・ローカルスパのほうがコスパはいいかな、と思ってしまう。
こんな感じですね。
まだホテルも一部の階のみ利用開始しているみたいですし、
どんどん改善・改良されていくことに期待します。
そして露天風呂&サウナをしたあとは、
東屋プノンペンから徒歩2分のクラウンチキンで、
チンチンに冷えたビールですね!
間違いなしっす。
ぢゃがいも@はっぴぃ量産型
1クリック、ぽちっとお願いいたします。![]() ![]() 広告出稿・ぢゃがいもブログのアクセス数などに関してはこちらをご参照ください。 |