カンボジア大手のテレビ局のひとつ
CBSグループ(MyTV,CTN,CNC)。
こちらに行く機会が増えてます。
カンボジアのテレビ局の内情を、ちらっと報告。
カンボジアの「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
日本に住んていたときにテレビ局って入ったことないので、
カンボジアと日本のスタジオとか比べることできないんですが、
音楽番組とかキックボクシングとか、
鑑賞するのは誰でもできるって感じです。
上記の画像は、
先月開催されたとある音楽番組のようす。
ちっちゃい子どもから大人まで、
老若男女が観にきてました。
反対側のスタジオでは、
キックボクシング。
キックボクサーの選手たちも、
音楽番組に出演する歌手やダンサーたちも、
基本は同じ出入り口を利用。
きっと日本だと、
出演者は「関係者入口」ってのがあるかと思うんですが、
そんな感じもなく。
実に緩い感じ。
出演者用のメイク室は、
決して広いとはいえず、
(トイレと衣装替えとあとメイクとかする)
出演者はそこをみな共同で利用。
一般の人がするする~っと入っても、
おそらく怒られないだろう。
それぐらいのセキュリティレベル。
ゆるい感じw
CTN,CNC,MyTVという3つのテレビ局のうち、
特にMyTVはカンボジア人の若者にも人気の、
メジャーなテレビ局のひとつです。
カンボジアで人気なテレビ局は、
このMYTV、Heng Meas TV、この2つは老舗。
あとPNNというタイのテレビ局も最近人気のようです。
CBSグループのテレビ局は、
リバーサイドを北上し、
日本橋のある6号線を通り過ぎ、
さらにぐぅ~んと北上していくと、
右手にありますよ。
土日にテレビ生番組多いようなので、
ご興味のあるみなさま、
一度いってみてはいかがでしょう。
なぜ最近テレビ局に行く機会が増えたかというと、
ワタシも応援しているパフォーマンスグループ、
POLARIX(ポラリックス)が、
出演する機会が増えたからなんです♪
詳しい活動の進捗などは、
スーパースターへの道 in カンボジアという
ブログに書かれています。
カンボジアでの芸能活動の様子が、
赤裸々に書かれているブログで、
ぜひたーーーくさんの方に読んでいただきたいです。
カンボジアのテレビ局事情を、
ちらっと報告いたしました。
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
ストーリーはこちら→ありのままで。なぜワタシはアンコールワットでアナ雪を歌うのか