カンボジア人でいっつも混雑している
(印象のある)ピザ屋さん、
The Pizza company .
なんでいつも混んでるのかな~と、
ようやく行ってみました。
カンボジアの「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
店内は9割がカンボジア人でした。
プノンペンに17箇所。
古巣シェムリアップにも、
カンボジアのリゾート地シハヌークビルにも
それぞれ店舗があります。
よくイオンに買い物にいくと、
特に土日なんかは順番待ちしている人が
外まで並んでいるような、
そんなお店。
このThe Pizza companyは、
タイのお店なんだそうです。
ワタシの記憶が正しければ、
お隣ベトナムのホーチミン、
日本人街のレタントン通りにも、
お店あった気がします。
「なぜカンボジア人に人気なのか」
その秘密を探るべく、
潜入レポをしてみましたw
The Pizza Companyの全貌
店内の様子
店内の印象は、"サイゼリヤ"みたいな雰囲気!
日本に住んでいたときは、ちょくちょく通いましたよ、
サイゼリヤさん。
辛味チキン、また食べたいわ~。
真ん中にはサラダバーのコーナーが。
「ファミレス的なお店作りが人気の秘密では?」
と奥さん。
メニュー
トッピングが充実している!
ってのが売りのひとつのようです。
たくさんメニューありすぎて、
ようわからんでした。
「ハムとマッシュルーム」のピザ。
サイドメニューもたくさんありました。
「ポテト&チキン」みたいなやつ。
まとめ
さてお味ですが、
う~ん普通に美味しいけど、
特段美味しいと言えるわけでもない・・・?
スタッフさんたちはテキパキ働き、
雰囲気も普通に良かったですが、
「これがカンボジア人にとっての人気ポイントだ‼」
ってのは、見つけることできませんでした。
普段あまりピザって食べないんですが、
次はドミノピザにもレポ言ってみようかな。
あまり良い評判は、聞かないですけどね。
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
ストーリーはこちら→ありのままで。なぜワタシはアンコールワットでアナ雪を歌うのか