プノンペンで一推しのBar!
オーナーは数少ないカンボジア人のトモダチ。
久々にぢゃがいもチャンネルも撮りましたよ!
カンボジアの「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
カンボジアはがっつり雨季に突入、
朝晴れてても気を抜くとスコールがざぁざぁ。
昨年ホーチミンで買ったカッパが大活躍です。
プノンペンにとってもおすすめのBarができました。
その名も"Back Street Bar"
オープンして4か月ほどなのですが、
最近立て続けにTVではPNN、ホンミエン、
新聞ではプノンペンポストというカンボジアの大手メディアに取材受け、
すでに大忙し、って感じです。
そして満を持して「ぢゃがいもチャンネル」も登場っ!
オーナーのティダちゃん、快く参加してくださり、
演出にも協力してくれました。
Back Street Bar
店内がオシャレ
店内がとってもオシャレです。
プノンペンポストの記事に書いてありますが、
シェムリアップの画家さんがあれこれ装飾をしています。
目指すはバサックレーン
プノンペンに住む方なら、
一度はオシャレ通り「バサックレーン」へ、
行ったり耳にしたりしたことはあるかと思います。
(当ブログでは、あまり記事書いておりませんが…)
車も通れない路地裏に、
びっくりするほどオシャレなバーや
レストランがずら~っと集結していますよね。
ティダちゃんが目指すのもそこなんだとか。
「カプコー市場」というマーケットが近くにあり、
「カプコーレーン」を作りたいんだそうですよ。
デメリットもあります。。。
デメリットも。
びっくりするぐらい急展開で忙しくなっているようで、
お客様のキャパに対してお店側の人員が足りていない、、。
つまり「お酒がでてくるのに時間がかかる」
あとフードメニューが「ナッツ」しかない。。。
まぁ、ここは早いうちに解消されるでしょう。
場所
ソティアロス通り沿いに"Tiger's eye"というレストランがあります。
その右隣りに警察署、小道を挟んでコンビニがあります。
その小道こそ未来の「カプコーレーン」です!
2017年5月現在「カプコーレーン」は、
Googleマップに存在しません。
道を入っていただいてすぐ右手に
"Back Street Bar"あります。
バイク2台ギリギリぐらいの道幅です。
おすすめです。
一緒にいきましょー
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
ストーリーはこちら→ありのままで。なぜワタシはアンコールワットでアナ雪を歌うのか