Keisuke Hondaにご縁があってプノンペンでお会いしました。
厳密には、会える空間に参加して、遠くから一緒に写真撮りました…
が正確ですね笑
AGRIBUDDYという会社、カンボジアにはシェムリアップとプノンペンに支店があります。
CEOのケンゴさんとはシェムリアップ時代からの知り合いで、マッサージのお客様でもあります。
2013年3月、シェムリアップにて。二人とも若いっww
カンボジアのアフロ、「ぢゃ」の方のぢゃがいもです。
AGRIBUDDYとご縁があり、いまは広報などのお手伝いもさせてもらってます。
本田圭佑さんとAGRIBUDDYの関係については、
本田さんのYouTubeチャンネルをご覧ください。
挙動不審なアフロが、2箇所ぐらい登場しますw
AGRIBUDDYは現在ASEAN RICE BOWL AWARD 2019、
というASEAN各国のスタートアップ企業が対象となる賞にて、
「Founder of the year」「Best Agritech StartUp」の2部門にてカンボジア代表に選ばれ、
ASEANでの最優秀賞を狙っております。
名前とメールアドレスを入力するだけで簡単に投票できます!ぜひご協力のほど、宜しくお願いいたします!
AGRIBUDDYについてはこちら、本田圭佑さんがオフィス訪問された時のことはこちら
をご参照ください。
唯一の、やーつ。 https://t.co/iOz8HzJQ8W pic.twitter.com/tS9awsp37f
— 原正寛(ぢゃがいも)🇰🇭カンボジア在住ブロガー (@dyagaimo) December 13, 2019
さて、本題の本田圭佑さん英語力。
毎朝5時45分に起きて2時間半勉強するのを、
400日以上続けている、と他のYouTube内でも告白している通り、
めちゃくちゃ聞きやすい英語でした。
ゆっくり、しっかり、わかりやすく、
淡々と言いたいことを伝える、みたいな。
カッコよかたー。
サッカープレイヤーだけでなく、
なぜビジネスを立ち上げたり、ファンドを作ってスタートアップに投資したりするのか。
ネットで情報など色々収集してはいましたが、
実際に会って、話を聞いて、ファンになりました。
スタープレイヤーには、
やはりオーラがある。
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
Kindleはこちら→超高速で夢を叶える生き方: ありのままの私でセルフブランディング