カンボジアのリゾート地「シハヌークビル」から
高速フェリーで約30分。
青い空。海。風。木々たち。
白い砂浜。
そして・・・びっくりするほどの「欧米人」
・・・それ以外はなにもないww
ぢゃがいも@はっぴぃ量産型です!
プノンペンとシェムリアップでマッサージしてます。
「マッサージ」や「カンボジア」の「お得な情報」
をLine@でお届けしてます。
ぜひご登録ください♬♬
天網恢恢疎にして漏らさず
カンボジアの秘境「ロン島」
「バンガローは予約しておいたほうがいいよ」
とガイドブックなどにあったので、
ホワイト ビーチ バンガローズ アット コー ロン アイランド
を予約。
:test
こちらのバンガロー、
指定の会社の「高速ジェット」で往復しないと、予約がキャンセルになるというもの。
往復で一人20ドルでした。
チケットを買うkoh Long Dive Center
は、ライオン像のすぐ近く。
ゴールデンバイヨン到着所からもすぐでした。
あさ8時にピックアップにきてもらい、
9時発の船へ。
ちょうど雨季から乾季への変わり目。
心配していた天候ですが、
到着日こそちょっと雨がぱらつきましたが、
天候は良好。
素敵でしたよ、ロン島♪
いくつかビーチがあるみたいなのですが、
ワタシたちは
「いちばん栄えている」という、船の乗船口があるコットーイビーチのみで滞在しました。
wifiもそれなりに繋がります。
・・が、せっかく大自然にきたのに。。
ということで
「情報デトックス。脱FB,脱ブログ更新」
に挑戦。
泳いで、ハンモックして、ビールして、泳ぐ。
(&ドラクエⅥ)
を繰り返してました。
海へいくのは
ベトナムのリゾート地、ニャチャン以来でしたが、
よかったですね~。
砂がさらさらしてました。
犬がめっちゃいて、みな寝転んでました。
ロン島で一番流行っているビールは
「アンコール」「カンボジア」「アンチャー」(カンボジアで有名な3大ビール)
ではなく、
「Klang」というシハヌークのビール。
缶ビールで1ドル。
観光地にしては、そこまで観光地価格ではありませんでした。
ワタシたち以外、
全員欧米人でしたっ!!
これ、びっくりなのですが、
チケット売ってくれたダイビングセンターも、
泊まったバンガローも、あとロン島発着所のバーも、
みなオーナーらしき人は欧米人。
欧米人によって切り開かれた島なのでしょうか?
カンボジア人もちらほら。
中国人は、シハヌークビルにはめさんこみかけますが
ロン島ではちらほら。
韓国人は、ちらほら。
日本人はワタシたち以外に1家族しかみかけませんでしたw
(同じバンガローの二つとなりでした)
夜になると、
船の発着所周辺は賑やかに。
といっても、思っていたより静かでした。
他のビーチは、、どんだけ人がいないんだろう。。
バンガローは11時で電気が切れ、
水シャワーのみ。
しかし目の前はビーチ。
予約はいっぱいでした。
久々に満天の星空を見上げ、
「なんで星は光るのかな?」
・・・な~んて話をもちこ(奥さん)としてました。
翌朝も水中ウォーキング&浜辺ランニング。
「身体しまってきたね」と言われて、
俄然やる気がでてます。
目に見える結果って、
大切ですよね~ww
12時発の船でシハヌークビルへ。
帰りの乗船率は50パーセントぐらいでした。
いっつもどこか行くと
「なにかしなくちゃ。なにかをしなくちゃ」
と何かに焦ってしまうので、
今回は「なにもしない」をテーマに
波と同化しようと試みたり、いっぱいウォーキングしたのですが、
なんか考えてしまいますね。
海が綺麗で、
空が青くて、
透明度があるから魚が見えたし、
楽しかったです。
あと、1日ぐらいFBを開かなくても
全然平気なんすねw
「情報との距離」、大切に。。
次回は
2週間ぐらいのんびりしたいな~☆☆
カンボジア、ブログランキング参加中です。
みなさまのクリックが励みになります。
今日も1クリック、よろしくお願いします!