シハヌークビル、グランドシハヌークビル。到着したのが19時頃で、
翌朝8時30分には高速フェリーのピックアップが。
あまりゆっくりできませんでしたが、
簡単に感想を。
ぢゃがいも@はっぴぃ量産型です!
プノンペンとシェムリアップでマッサージしてます。
「マッサージ」や「カンボジア」の「お得な情報」
をLine@でお届けしてます。
ぜひご登録ください♬♬
天網恢恢疎にして漏らさず
最近ようつべではまっているのが
「坂上忍とダウンタウンのお悩みはしご酒」
とどのつまり
「自分の目で実際見たもの、耳で聞いたこと、肌で感じたもの」
これを大切にせねば。と思いました。
やらせが多い、とは聞くものの
いやはやオセロの中島さんの件は、いったいどうなんでしょね?
さてさて。
お陰様で
「ニョニョム見たよキャンペーン」で、
なんとシハヌークビル、オートレスビーチからのお客様が。
ロン島から戻ってきたあと、
街中で全然見かけなかった
ゾウのビール"Klang"のことを聞いてみたところ
別にシハヌークビルでメインで置いているわけでもなさそう、、と判明しました。
そして、島でのビジネスは
「輸送がとまってしまうことがリスクだ」。と聞きました。
ワタシがいったときはフェリーも満席でしたし
「大繁盛」しているように思えたのですが、
フェリーと一緒に大量の食料も運んでました。
客が減れば、フェリーも出せない。
モノも運べない。
行きたい人も行きたい日にいけない。
帰りたい人も帰りたい日に帰れない。
それがリスクなのかも、、と。
なるほど~。
グランドシハヌークビル
ライオン像からトゥクトゥクで5分ほど。
入口にある大きなプールが印象的でした。
階段しかなかったので、荷物をあげるのが多少面倒でしたね。
中国人観光客が多かったです。
プノンペンだったら交渉で1.5ドルか2ドルぐらいのところ、
知らない土地だったので3ドルでOKしちゃいました。
次からはばっちり交渉します。
シハヌークビルの夜の空は、
灯篭が飛んでたり
花火があがってたり、
にぎやかでした。
お盆に初めていったシハヌークビルでしたので
「灯篭(とうろう)」もお盆だからやっているんだろう
と思ったのですが、
年がら年中やっていて、
誰でも体験できるようです。お金を払えばw
あとシハヌークビルには「Casino」がたっくさんあります。
うちは奥さんが極度のカジノアレルギーでして
(プノンペンのカジノで過去、日本人が銃殺されたことがあるのですが、
それ以降カジノ=危険と思っており、かたくなに拒否ります)
行けなかったのですが、
人生は経験と感動。
次回はどんなものか試しにいってみたいです。
カンボジア、ブログランキング参加中です。
みなさまのクリックが励みになります。
今日も1クリック、よろしくお願いします!