カンボジアのランキングに参加中です。
1Clickのご協力、よろしくお願いいたします。
![]() |
写真右がワタシがお世話になっているアパートの大家さん。
左がスタッフのティダちゃん。
これは昨年末に開催されたプノンペン最大のクリスマスパーティーのときの写真だから、
ふたりともキレイにおめかしして着飾ってるw
4月にプノンペンに引っ越してきたワタシたち夫婦ですが、
大家さんがとってもイイ人で助かってます。
いつもなにかと気にかけてくれて、
「ビジネスの調子はどう?
クリスマスパーティーがあるからそこでチラシを配りなさい。
プノンペン中の外国人が集まるわよ。ワタシのブースで配っていいから」
と声をかけてくださったのに、
当日マッサージの予約が多く午後イベントにいったとき、
「なにしてたの?寝てたんじゃないわよね。午前中が一番人が多かったわよ」
と苦笑いしているのが上の写真ですw
「カンボジア最大」といわれるだけあって、
確かにたっくさんの人が来ていて色んなブースが出展していました。
オーナーさんごはんをつくってくれたり、果物くれたり、なんか色々くれます。
「Sir(サー、っていつも呼ばれる。)明日はお昼ごちそうするからうち来なさい!」
って言われ、
「一緒にみんなでランチかな。楽しそう」と思って翌日伺うと、
「これ美味しいわよ。一緒に?ちがうわよ、部屋に持って行ってたべなさい。」
ですって。
めっちゃ美味しくて毎日でも食べたい!
本当に美味しくて近くのどの屋台のカンボジア料理より美味しかったっす。
つい先日は「カンボジアちまき」みたいのをくれた大家さん。
中身が赤くてなんだろう?って思ってたら、
バナナを他の果物と一緒に料理したんだとか。
前回は松の実?くるみ?みたいなのが入ってるパターンでした。こっちも美味なり!
画廊をやっている大家さんは、
「英語堪能。お洒落。いっつも笑顔」
モチコがプノンペンで無事年越しできたのも、
一発目で良い大家さんに出会えたから。ってのも大きい。
大家さん、ティダちゃん、いつもありがとう♪
ぢゃがいも@はっぴぃ量産型
1クリック、ぽちっとお願いいたします。![]() ![]() |