プノンペンにいる1982年度生まれメンバーが集まる、
「プノンペン1982年会」。
そーいえば、なんだかんだで2019年に入ってから月1のペースでやってる!
今回も「実のない話題」で大盛り上がりでした。
カンボジアのブロガー、「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
最近はYouTubeでもカンボジアのことあれこれ発信しております。
ぜひぜひぜひ「チャンネル登録」をぽちっとお願いいたしまする!
今回も一応幹事的なことをさせてもらったんですが、
ようやく気付きました。
ワタシ、幹事に向いてませんわ笑
昔からイベントを立ち上げるのは好きで、
(イベントといっても、日付を場所を決めて、一緒に飲む的なやつ。)
立ち上げるまでは良いんですが、
当日の司会進行的なのが全然できない。
きっと幹事って裏方にまわって、
全体の状況を把握したり、2次会の会場を先に押さえたり、
参加者のみなさんが気持ちよく、スムーズに事が運ぶよう動くべきだと思うんですが、
すぐ「自分」がでちゃうんですよね。
「我が我が」精神。まわりのことお構いなし。
今回なんて、
一応メインで送り出されるメンバーがいたんですが、
その彼女に会場の予約とかしてもらっちゃってますもんね。
まぁ、でもいいでしょ。
今回は1次会がマッテオさん、
そして2次会はひもの屋さんにいきました。
普段から飲み会では「くだらねーーー」会話ばかりするんですが、
まぁこの82メンバーの散らかりようと言ったら!
自己紹介だけで平気で1時間とか過ぎますしね。
・出身地と・生年月日だけでそんなに盛り上がれる?って感じ
なんなんすかね。
この同い年シンパシーってやつわww
不定期開催です。
会のお知らせなどはフェイスブックのグループでやってるので、
「お知らせ来てない!」「情報知りたい!」といった方はぜひご連絡ください。
グループへ招待いたします。
華の82年会バンザイ!
あ、今回もホーチミンから1名参加してくれました。
ありがとう。
YouTubeチャンネル、『ぢゃがいもチャンネル』へのチャンネル登録もどうぞよろしくお願いいたします!
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
Kindleはこちら→超高速で夢を叶える生き方: ありのままの私でセルフブランディング