最近のプノンペン、寒いんです。
寒いといっても21〜25℃かと思うんですが、
朝晩と特に肌寒い。ワタシもとうとう長袖デビューしちゃいました。
どこで購入したかって?もちろんDonDonDownですよッ!!
カンボジアのアフロ、「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
毎シーズン12月になると思い出すんですよね〜。
「カンボジアにも冬はあるんだ」ってこと。
「20℃以上あれば、十分暖かいじゃん!」って思うかもしれませんが、
不思議なもんですよね。
うちの実家(長野)なんて平気で朝晩氷点下いきますし、
そんな環境で育ったにも関わらず、もう身体がカンボジア仕様なんでしょうね。
シェムリアップの皆さんも寒い寒い言うてますし、
バンコクの皆さんも寒い寒い言うてます。
ラオス、ルアンパバーンで活動されている先輩なんて8℃らしいですよ!
東南アジアって、南国じゃないのかーい!
毎シーズン思います。
いいかげん学習セーよ、って話ですよね。笑
プノンペンの12月、朝は多少冷え込むからTシャツだとほどよく肌寒いね~ pic.twitter.com/ZGpamMjjUJ
— 原正寛(ぢゃがいも)🇰🇭カンボジア在住ブロガー (@dyagaimo) December 3, 2019
特にトゥクトゥクやバイク移動の時が寒いんですよねー。
新型トゥクのほうがまわりに壁があるので、多少風から守られます。
旧式トゥクは風バンバン。
暑い時には涼しくてめっちゃ気持ちいいけど、
この時期にはしんどいすわ〜
ちなみにプノンペンで地方遠征の時にお願いしているトゥクドライバーソピア、
彼も旧式トゥクから新型トゥクに買い換えるそうです。
旧式トゥクを「カンボジアトゥク」、新型トゥクを「インディアントゥク」って呼んでました。
カンボジアに流通している新型トゥクトゥク、インド製なんですよねー。
やべー、カンボジア暖かいと思って冬物持ってきてねー、
どーしよーってみなさま、
ドンドンダウンで冬物ゲットしちゃいましょー!!
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
Kindleはこちら→超高速で夢を叶える生き方: ありのままの私でセルフブランディング