カンボジアの「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
本日もアンコールワットの街、シェムリアップは晴れ。清々しい1月となっております。
以前「講演会情報」でもお伝えした「が」のほうの川瀬さんのGiveGrowにてスタディーツアーの募集がされております。
・・ただしこちら、ただのスタディーツアーではないそうです。。。
以下、GiveGrow社HPより抜粋させていただきます。
ツアーの目的とポイント
一人でも多くの若者が、激動のカンボジアを通じて、
今までの固定観念・価値観・弱い自分をぶち壊し、世界の日本人として3皮むける。
ポイント1
カンボジア体感
地雷、内線、危険のイメージをいまだ感じている人も多いのでは?
来てみたらわかる、ギャップ天国のカンボジアで、日本では感じ得ることのできない世界を知り、視野を広げてもらう。
ポイント2
ぶっ飛んだ世界の日本人との交流やセミナー
カンボジアで活躍するグローバルな日本人、同世代で活躍する日本人と出会い、海外ビジネスを自分の目で確認し、
学ばせて頂くことで、自分の価値観、可能性、生き方、未来を創り改めるきっかけを作ってもらう。
ポイント3
ぶっ飛びチャレンジ
チームに分かれ、カンボジアでしかできないあらゆることにチャレンジし競い合うことで、人間レベルを上げる。
ポイント4
実際に世界で働く。
実際に海外で働いてみることで、日本では得られない経験と海外ビジネスの魅力を体感する。
ポイント5
感動して涙して腹筋が割れるほど笑う。
遊ぶときはとことん遊ぶ。語るときは本気で語る。
せっかくカンボジアに来たんだし、遊ぶときは遊ぶ。飲むときは飲む。叫ぶときは叫ぶ。人生は一度きり。
・・・以上抜粋。
お申込みお問い合わせはGiveGrow社HPよりお願いいたします。