シェムリアップは昨夜、なんともなんともこの「乾季まっただ中」の3月中旬に
「雨」が降ったみたいです。
珍しいですね、、、。
私はいつもお世話になっておりまして、最近ではマッサージ用のカンボジアシルクまで頂戴しました
「IKTT森本さん」による
「蚕祭り、前夜祭」のためにIKTT伝統の森までバイクで参加させていただいた帰り道に気づきました。
この時期の雨は、、
どうやら相当珍しいみたいですよ、、、。
一夜明け、シェムリアップは今日も暑くなりそうです。。
伝統の森で開催されました「蚕祭り前夜祭」の様子をお伝えいたします。
カンボジアシルク、ファッションショー
総勢300名を超えたのではないか、という前夜祭。
シソワットカンタレット妃ご家族やシェムリアップ州副知事さんも参列されていました。
森本さんはカンボジアの内戦によってその「伝統」が消え失せようとしていた「カンボジア織物」を復興されるため、
この村を自費で開拓し、すべて村だけでシルクが生産できるまでにされた方でかす。
12月、1月と、日本のテレビでも紹介されています。
2003年9月からはじまり、12回目をむかえるという今回の「蚕祭り」。
カンボジアシルクを、纏っているだけとは思えません。
とても華やか、鮮やかなショーでした。
IKTT トップモデルさんまで。
今回は着付けやヘアメイクにHair Salon A の AKIさんも奥さんのRISAさんと共に参加されたようで、
さらにさらにバージョンアップしてたみたいです。
キレイだったな~
ファッションショーをみたあとはご飯を食べて、
こどもたちによる「花はさく」の合唱、MILOさんの演奏などありました。
シェムリアップから伝統の森まで、Gopro編
伝統の森まで、バイクでいくのは初めてでした。
ユーチューブは途中で止まってますが、この後の約5kmが長くてですね、、。
あと帰り道。
「車高が高い車(ランクルとかサーフみたいな」が多く走ってるのもあると思うんですが、
みな「ハイビーム」のまま走ってんじゃないの?
って対向車とすれ違うたびに思いました。
まぶしいんすよ、とっても。
そしてず~~~とシェムリアップのアプサラの建物があるとこぐらいまで「電灯」はないので、
道は真っ暗。
夜の運転って、・・・疲れますね。
森本さん、IKTTのみなさん、AKIさんRISAさん、
素晴らしい時間を、どうもありがとうございました♪
2014年も素晴らしいカンボジアシルクがたくさん作れますように。。