カンボジアの「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
カンボジアに来てもう少しでまる9か月。・・・はじめての、「かんてんぱぱ」しました。
「かんてんぱぱ」は私が産まれ育った「長野県駒ケ根市」のお隣のお隣の「伊那市」に工場がある「伊那食品」さんの超有名な商品。小さい頃、よく作ってもらいました。
作り方は簡単。お湯を入れて、かき混ぜて、冷めるのを待つだけ。
常温でも食べれるそうですが、冷やしたほうが美味しいでしょ!そういえば先月「電子ケトル」を手に入れて「お湯をわかす」ことができるようになったので、カップゼリー80℃作れるじゃん。
作りました。ただゼリー用のカップとか、そんなオシャレなものはありません。
なので、どーん。
丼ぶりに作りました。ごめんなさい。本当に、ごめんなさい。
美味しさ半減、、、どころじゃないですよね。抹茶味なんです。めっちゃ美味しいですよ。
FBにアップところ、さっそく在住の日本人の方から「買いにいきたい!」とのコメント。
伊那食品さ~ん、シェムリアップに進出、いかがでしょうか~ ・・。
心待ちにしておりまーす!