カンボジア 通貨は「Riel(リエル)」という独自通貨があることは、前回お伝えいたしました。公式発表では「硬貨」が存在するようですが、ちまたでは一切流通しておりません。そのかわりにリエルとともにカンボジアで使用できるのが「アメリカドル(USD)」です。
たとえば4000Riel≒1USDの買い物をするとしましょう。カンボジア 通貨で考えると「ブォン ポアン」となりますが、アメリカドルで考えると「ワンダラー」となります。シェムリアップは観光都市でひっきりなしにいろんな国の観光客がいます。だからお店の店員さんは「アメリカドル」に言い直していってくれたりよくします。しかし、ちょっと市街地をでれば「リエル」だけしか言ってくれませんね。
6000Riel≒1.5USDですと「プアン ポアン」と言われたり「ワンダラーハーフ」「ワン ポイント ファイブ」と言われたりします。 カンボジア 通貨と アメリカ 通貨のダブルスタンダード。面白い国、カンボジアあるあるでした。
その他カンボジア情報
カンボジア、スター発掘プロジェクトCSA(Cambodia Stars Academy)