カンボジアの「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
2013年9月19日から9月24日まで日本に一時帰国していました。(しかし19日の中国東方航空が謎のキャンセルとなり、日本に着いたのはマル一日遅れの20日。これは別の記事に書いてます。)
帰りの便は順調に飛び、24日22:30にはシェムリアップに到着しました。
一夜明け、まずやることは「荷物の整理」「掃除」「洗濯」。
近くのランドリー屋さんに洗濯物をだし、それにだしておいた洗濯物を回収してきました。
カンボジアのランドリーは「重さ」で価格が決まります。私が行きつけにしているところは「アイロン」付で1kg1USD。重さを計ったあと、「靴下何枚」とか「タオル何枚」とチェックしてくれて、その紙を渡してくれます。
私は職業柄「濡れタオル」を足裏マッサージのときに利用するのですが、できるだけ乾かしたのちにランドリー屋に持っていくようにしています。水で濡れていたほうがもちろん価格があがってしまいますので。
カンボジアはビザの延長が厳しくないのでロングステイがしやすい国だと思います。
ちょっとランドリー使いたいなというときは、ぜひ。乾季は朝だしてその日の夕方に回収できたりもしますよ。