乾季は雨は降らないですがすべてがホコリまみれになってしまうシェムリアップ。愛車「マッキン号」もホコリまみれに・・。久々の洗車です。
カンボジアでバイク
カンボジアの「ぢゃ」のほうの、ぢゃがいもです!
姓はぢゃが、名はいも。
シェムリアップでマッサージしてます。
JapaneseMassageMASA
いよいよシェムリアップに2度目の正月
「中国正月」
が迫ってきました。
シェムリアップはいわゆる年末年始の正月、この中国正月、そして4月にプチュンバン(クメール正月)
と3回もお正月があります。
Chinese New Year期間はおやすみのお店も多いです。
銀行なども閉まるお店も多いので、観光でいらっしゃるみなさまお気を付けくださいませ。
ローカル洗車屋さん
住んでいるアパートの目の前にあった「洗車屋さん」がいつの間にか撤退してしまい、
かれこれ数ヶ月洗わずにいた私のバイク。。
カンボジアは「乾季」は本当に雨降りません。
でもホコリがすごいから・・・やっぱりバイクも汚れてしまう。。
私のマッサージ店もだしているMantra さんのオーナーDJに聞き、
お店の近くにある洗車屋さんを教えてもらいました。
洗車屋さんで
1、水で全体の汚れをおとし
2、手洗い洗浄
3、空気で水飛ばして
4、タオルで拭いてくれる所要時間:10分弱(先客いない場合)
ジャジャーン!
綺麗になりました。
これで3000Riel(約0.75ドル)
やっぱり、バイクは綺麗だと気持いいです~★
今日もマッサージ、がんばるぞ~♫