カンボジアの「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
カンボジア、シェムリアップでは多くのバイクが走っており、小さい年齢だと「小学校低学年かな」と思うぐらいの子が平気で「ノーヘル2人乗り」している光景など普通に見かけます。
一番人気は「HONDA」の「DREAM」というタイプで、一番街中で見かけますね。
私はSUZUKIの「smash V」というのを買って乗っています。
2013年10月上旬にシェムリアップの街が水で溢れたことは、こちらでも書かせていただきました。
幸い私のアパートは水に浸かることはなかったのですが「バイク点検」をしてもらうために「SUZUKI ARENA」へ行きました。
ぢゃがいもチャンネルはこちらです。
ユーチューブ内でもお伝えしておりますが、この日「バイク修理台」は3つともフル稼働。シェムリアップ在住歴の長い先輩曰く「雨季のあとはバイクやトゥクトゥクは特に故障し、バイク屋は大忙しになる」とのことでした。
(私が来た後にも、すぐ別のお客さんがいらっしゃってました。)
シェムリアップは「SAMSUNG」「LG」など「韓国企業」の看板やお店を見ることが本当に多いですが、SUZUKIやHONDAのように日本企業の頑張りもあります。そしてSUZUKI ARENAでは「空気を入れる」「足回りを軽く調べる」などは無料でやっていただけるのでとても感謝しております。
このように多くのバイクが売っております。製造は「ベトナム製」と「タイ製」があり、タイ製のほうが相場としては高いようです。
またカンボジアでは日本でいう「中型免許」「大型免許」が存在しません。
私が載っているsmash Vは110cc,HONDA DREAM は125cc、これに小さなこどもが乗っているのでさらに怖いですね・・・。
中古で買うか新品で買うか。
シェムリアップに住まれるのであれば「バイク」があればかなり便利になりますよ。