プノンペンのカンボジア料理屋さん。
大人8人で行ってビアータワー2本頼んで、
料理をしこたま注文して50ドル弱。
ただしメニューが「クメール語」で書いてあります。
カンボジアの「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、
当ブログのヘッダー画像を変えました~。
1月25日のCHASE'を皮切りに、
どどど~んと立て続けに新曲をリリース予定です。
今週はプノンペンのメディア関連を営業まわり。
まだ詳細はお伝えできませんが、
かなり良いスタートダッシュができそうです☆☆
シェムリアップのお留守番組は、
みんなで仲良く「貞子TIME」したみたいです。
来る、きっと来る。POLARIXCREWスタッフブログ
以上、番宣でした~☆
先日プノンペン在住の先輩に連れて行ってもらった、
カンボジア料理のお店!
超賑わってました。
「大人数で大衆向けクメール料理が食べたい。しかも安く」
ってみなさんには、もってこいのレストランです。
カンボジア料理、Angkor Home2
メニュー
ここの注意点は、
冒頭にも書きましたが
「メニューがすべてクメール語」っていう点です。
ワタシは紹介してくださった先輩の部下(カンボジア人)が、
ぱぱぱっとオーダーしてくれちゃいました。
バイチャー(炒飯)ばり美味し。
特に美味しかったのは、
「牛タン」。厚みがあってちょっとピリ辛で。
とっても美味しかった!
あとは人生初、
「牛の脳みそ入りスープ」食べました。
味はね、うん、食べれなくはない!
って感じでしたw
レストランは平日にも関わらずほぼ満席、
おそらくワタシたち以外全員カンボジア人でした。
場所
モニボン通りを南下し、
MAZDAのショールームを右手にみながら左折。
St.95を南下していくと左手にあります。
まとめ
まぁまぁローカルなカンボジア料理屋さんでして、
メニューもそこそこレベル高いです。
カンボジア料理が初めて!
って方にはあまりおすすめできないかな~。
お客の入りが良く回転が早いからでしょうか、
アンコールビールがめちゃ美味でした。
サーバーの管理が良いんでしょうね。
Anak Matahari
1クリック、ぽちっとお願いいたします。![]() ![]() |