平壌レストラン。北朝鮮レストランです。
シェムリアップにもあるのですが(あったのですが?)
行ったことありません。
プノンペンでは、モニボン通り沿いにあるレストランに2度だけ行ってます。
いずれもDonDonDownさんの会食にご一緒させていただく形で。
いつもありがとうございます。
ヘッダー画像、元の看板を見たことない人には
「なんのこっちゃ?」って画像かと思います。
ここに元々は看板があったんです。
確か「喜び組の女性」が描かれていた記憶が。
ただし現在外されてます。
どうやら本国がアメリカ様から経済制裁を受けており、
その関係でプノンペンにある全ての北朝鮮レストラン、
11月30日をもって営業停止になったとか?!
ただしワタシがお呼ばれしてレストランに行ったのは12月4日。
看板の電気は消えてるし、入口も閉まってて警備員に言って開けてもらう感じでしたが、
喜び組のショーとかも普通に見れました。
こちらは初めて訪問した時の画像。
アフロがまだ初々しいでしょw
一緒に写真にうつってくれた女性はまだ健在で、
頭にツボをのせてグルグル踊ってました。
喜び組のダンス、とってもエンターテイメント性高くておすすめですよ!
ダンスは観れたんですが、
ショーの後だったりメンバーとの記念撮影、今回はできませんでした。
あくまで「闇営業」って感じなんですかねー。
情報、結構漏れてますけど。
さて、謎。というか疑問。
喜び組のショーはダンスと歌と楽器演奏と、って感じなんですが、
楽器演奏が「ヤラセなのでは?」という疑問があがってます。
ちゃんと演奏しているの。ドラム、サックス、琴みたいなやつ。
エアーでやってるの。ギター、アコーディオン、バイオリン、ピアノ?
どうなのかな?まだ2回しか見たことないんで確信はないんですが、
「ドラムは絶対叩いてるね」ていうのは、DonDonDownの元ドラマー、マイケルさんもお墨付きでした。
外観はすっかり存在消してますが、
まだ今週もバッチリ「闇営業」は続いているようです。
ぜひ平壌レストランへ行って、ワタシの疑問を解決してきてください!
カンボジアのアフロ、「ぢゃ」の方のぢゃがいもでした!
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
Kindleはこちら→超高速で夢を叶える生き方: ありのままの私でセルフブランディング