プノンペンの今を感じるならココ!
カンボジア人でごった返す、
Jet's Container。
だいぶ旬じゃないんですがやっと行ってきました。
※その後、多くのコンテナバーができ、現在はだいぶ落ち着いてしまいました…
カンボジアのブロガー、「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
「プノンペンで観光するおすすめの場所」
って尋ねられると、
言葉に詰まってしまいます。
シェムリアップに住んでいたときは、
アンコールワットをはじめとした遺跡群。
夜はパブストリート。
ここをまず抑えれば、
カンボジアを味わってもらえましたから。
まぁ「それ以外にどこ」って言われると、
シェムリアップも難しかったわけですけど。
プノンペンの旬(2017年7月現在)を感じたいなら、
まだまだおすすめできるのが、
Jet's Containerです‼
やっとワタシも記事公開です~ww
カンボジア人だらけで、
びっくりしました。
雰囲気はシェムリアップのパブストリートみたいなんですが、
客層が全然違う。
ほぼカンボジア人‼
熱気がある!
プノンペンのコンテナバーってどんなとこ?
見出し
プノンペン中のカンボジア人が集結?!
ワタシは平日の19時過ぎぐらいにいったのですが、
めっちゃたくさんバイク止まってました。
1ヵ月ほど前でしょうか。
イオンから帰る途中たまたまコンテナバーの前を、
横切るルートを選んでしまい、
渋滞で全然動けなかった想いをしました。
土日どっちかの、21時ぐらいだったような。
あの頃よりは少し落ち着いた?との情報もありますが、
まだまだカンボジア人の人気スポットのようです。
バーのお値段はカンボジア人にもちょっと高め?
飲食ができるゾーンと、
服や雑貨など買い物ができるゾーンの、
大きくわけると2つに分かれています。
この画像に写っているみなさん、
ほぼ100%カンボジア人です!
※ぢゃがいもリサーチによると。
みなワイワイやって、
セルフィーしてFBにアップしているんでしょね。
お値段はいくらぐらい?
ワタシが入ったこのお店は、
ビールが2ドルから。
安くない!むしろ高めでは?
料理メニューはすべてカンボジア語表記。
ターゲットも完全にカンボジア人なんですね、きっと。
お買い物ゾーンは、カンボジアおしゃれ発信地になるか?!
Jet's Container という看板の下、
イオンを背にして右手が「飲食ゾーン」
そして左手に「お買い物ゾーン」があります。
ファッション系のお店以外にも、
香水だったり携帯ケースだったり、
あとメンズのファッションも多く売ってます。
こちらも多くの人が行き来してましたが、
どれだけ購入されているかは不明ですね~。
プノンペンの今を感じる‼コンテナバーの場所は
tel:081-222-283
営業時間:17時~翌3時
定休日:なし
いまグーグルマップの情報を取得する際、
初めて知りました。
Jet's Container Night Market、
これがここの正式名所みたいです。
プノンペンの勢い!カンボジアの今後
カンボジアといえば、
「流行りものはパクられる」が常識です。
コンテナバーという形態自体が、
カンボジア発祥ではないようですが、
ココの成功をうけて、
きっとマネをする箇所は多くでてくるでしょう。
いつまで流行るかはわかりませんが、
いましばらくは「カンボジアの熱気」を感じることのできる、
おすすめのスポットです。
人混みでは、
スリなど軽犯罪へのご注意も忘れずに。
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
ストーリーはこちら→ありのままで。なぜワタシはアンコールワットでアナ雪を歌うのか