さすがカンボジアの首都プノンペン。
郵便局もシェムリアップと違ってでかーい!国際郵便をだしてみますた。
カンボジアの「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
2017年2月現在 EMS
カンボジア(プノンペン)→日本(長崎) 2日半
日本(長野)→カンボジア(プノンペン) 2日半。
手紙が普通に受け取れるようになったかどうかは、
まだ検証が必要です!
プノンペンをはじめてチャリであっちこっち行ってみました。
そもそもシェムリアップでもチャリに乗ったのは一番最初にシェムリアップに来た際、
お世話になったヤマトゲストハウスさんで借りて乗ったときのみ。
このクソ暑い4月のカンボジアで、チャリ移動はダメですね。
あと交通事情がすごくて・・。
そのあたりは次回書きます。
ひと目見た印象、
「・・・でかっ!」
シェムリアップの郵便局のイメージがあったもので。
さすが中央郵便局ってだけありますね。
日本へのハガキは
1枚2000Riel(約60円ぐらい)
シェムリアップのときはまちまちで
2500リエルのときもあれば、3000リエルのときもあり、
4000リエル請求されたこともありました。
上乗せされた額は、受付のおばちゃんのご飯代に消えていた?!
日本から送った船便も、ここに届くはず。
無事届いてくれるかなぁ・・・・。
場所

ある地図みたら「シハヌーク通り沿い」にも別の郵便局があるようにみえたんだすが
探しだせず。
大使館に道を聞いたら、ここの中央郵便局を案内されました。
近場はここだけなのかな?
プノンペンから郵便物など出す際は、ご利用ください。
Anak Matahari
1クリック、ぽちっとお願いいたします。![]() ![]() |