カンボジアのケンタッキーフライドチキン。
意外と普段利用しない!
ボンケンコン店に初潜入。
カンボジアは本日(4日)は地方選挙です。
来年(2018年)7月が本選挙だそうです。
前回の選挙は2013年に開催されました。
ワタシの住むアパートの近くの市場も、
今日は驚くほど閑散としています。
めちゃ静かです。
3日、4日は「禁酒令」が発令されており、
お酒を出すのを控えるレストランやお店も
でているようです。
(そこまで徹底されているわけでもなさそうですが)
2013年はシェムリアップにいた、
というのもあるかもしれませんが、
「選挙」に対する関心はありませんでした。
「デモやってますねー」ぐらいでした。
しかし来年に控えた選挙、
こちらは在住外国人も関心を持たざるを得ない、
そんな雰囲気がムンムンです。
地方からプノンペンに来ているカンボジア人は、
投票のために多くの人が帰省しています。
多くの人がスマホを持ち、フェイスブックを利用し、
「知り得なかった情報」を多くゲットできるようになりました。
そして「CHANGE」を望む人も、
少なくないようです。
変革には痛みが伴うことも・・。
スムーズに事が済みますように。。。
ってことで一応大事をとり、
昨日はケンタッキーをお持ち帰り。
初KFC@ボンケンコンのレポです。
カンボジアのケンタッキー
店内
ボンケンコン店、初めて入ったわけですが、
勝手に想像していたより店内広かったです!
ソファー席やテーブル席がずらーとあり、
それなりにお客さん入ってました。
余談ですが、
ワタシのなかでケンタッキーって、
まだまだ「豪華な食べ物」なイメージがあります。
「クリスマスのときだけ、買える」みたいな。
長野の地元に無かったから、ってのも大きな理由のひとつだなー。
メニュー
メニューは日本とさほど変わらなそうです。
(日本で数回しか利用したことありませんが。
クリスマスのときとかに。重ねてになりますけど)
「チキン」「ハンバーガー」「ポテト」
サイドメニューに「コカ・コーラ」。
ジャンキーですね~
場所
先日レポしました、
「クリスピークリーム@ボンケンコン」の
一本南にあります。
帰り際チラッと覗いてみたら、
クリスピーさん、
店内誰もいませんでした・・・。
まとめ
ケンタッキーをお持ち帰りすると、
パーティー気分が味わえて
とっても楽しいです。
味は普通に美味しかった~(*'ω'*)
たまにはお持ち帰りして、
家でパーティーも良いもんです。
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
ストーリーはこちら→ありのままで。なぜワタシはアンコールワットでアナ雪を歌うのか