プノンペンでクラフトビールが飲めるお店。
正直クラフトビールの飲み比べは全然わからず、
でもぷりぷりなソーセージが食べたくてアゲイン。
PS:ひげはもうやめました。
カンボジアのブロガー、「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
最近は「肉」にはまってます。
たんぱく質をたくさん摂取して、
もりもり筋肉マンになるからです。
はい。
サウナの記事でも書きましたが、
最近のワタシの流行りは「肉体改造」。
たくさんアピールして、逃げれないようにしてます。
…諦めたらすぐに逃げますがw
そうそう。
サウナの記事に追記しておきましたけど、
マッサージで一番おすすめなのは、
言わずもがなワタシの施術ですよ!
言わずもがな、ですし、
みなさんご存じかと思いますけど、
一応こちらでもアーピールしておきますね(笑)
プノンペンでクラフトビールが飲めるお店。
小ジョッキサイズで3.5ドルぐらい。
たしか4種類から選べたはず。(5種類だったかな?)
初めていったときに食べたソーセージのぷりぷり感が忘れられず、
プノンペンのトモダチ夫婦を連れて再訪問。
「美味しいよね~」とある程度食べたあとに、
旦那の高松ボンバーがひとこと。
この世にシャウエッセンにかなうソーセージはないな!
シェウエッセーーーーーン!
たしかに美味いけどさ。それは否定しないけどさ、
いま言う~?
そんなトモダチの高松ボンバーは、
プノンペンで映像クリエイターの仕事もしてまっす。
ミュージックビデオはすべて彼の作品。
また改めて紹介記事書きますが、
プノンペンで「映像つくってほしい」というみなさまには
超絶おすすめいたします。
Hops Brewery and Craft Beer Garden .
金曜日の週末は、カンボジア人で盛り上がってました。
お金持ちそうなカンボジア人も、たっくさんいるんですよねー。
ビリヤードやダーツもあります。
プノンペンでクラフトビールとソーセージ食べたくなったら。
シャウエッセンも好きですが、
ここのソーセージも好きです。
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
ストーリーはこちら→ありのままで。なぜワタシはアンコールワットでアナ雪を歌うのか