プノンペンの韓国レストラン!
満員御礼凄かった!
トゥールコークにある"大長今"。
プノンペンのみなさま、
ここの生ユッケは鼻血ブーですぞ
カンボジアのブロガー、「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
ブログをほぼ1週間更新しませんでした。
ブロガーたる者、
朝起きて歯を磨くが如く、
至極当然のように日々ブログは更新せねば。
まだまだブロガーレベルが未熟ですね。
Lv.16ぐらいかな。
ベギラマを覚えるぐらい。
先日プノンペンでやべー韓国料理屋さんに、
連れていってもらいました。
紹介してもらうと普段行かないお店を開拓できるので、
とってもありがたいです。
またしても、やっちまいました><
普段はブログ用に、
「外観」「お店の中」「メニュー」の写真は、
だいたい撮ります。
敢えてワタシが言うことでもないのですが、
ブログって「画像」がとっても重要らしいんですよw
ブログ用画像を貯めるべく、
普段からできるだけミラーレス一眼を持ち歩いてます。
ワタシが使っているのはEOSM2。
一世代前のカメラをひったくられ、
昨年買った2台目です。
カッコイイ写真撮りたいですよね~。
ワタシはインスタ画像もできる限りこれで撮ってます。
いまだにF値とか全く知らず、
知識は一ミリをありません。
でもやっぱりミラーレスで撮った画像のほうが、
スマホで撮るより「それっぽい」感はでてると思います。
でも今回の韓国料理は、
大目玉メニューの「生ユッケ」もスマホで撮っちゃった><
あちゃー。
ワタシが使っているのはZenfone3。
プノンペンでZenfone買うなら、
サービスセンターがあるこちらもおすすめです。
画素数は決して悪くないと思うんですけどねー。
素敵な写真をバンバン撮りたいでっす。
携帯で撮っちゃうと、なんか違う気がするんですよね~、、。
韓国料理は前菜メニューが豊富でビビりますよね。
ここのレストランも、
やはりたっくさんでてきました。
日本ではもはや幻のメニューとなった"生ユッケ"、
どど~んとビッグサイズで登場。
びっくりビビンバでした。
げんこつサイズ。
この他にもたくさんオーダーして、
マッコリをた~くさん飲みました。
おいしかたー
プノンペン。再訪したい韓国レストラン
平日の夜で満席。
やべー。
もういちど行きたい。
そして次はじっくりレポートしたいっす。
ごちそうさまでしたっ🎶
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
ストーリーはこちら→ありのままで。なぜワタシはアンコールワットでアナ雪を歌うのか