SHIATSU~ぢゃがいも~から徒歩1分。今回は・・・カンボジアローカル??
カンボジアの「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
昨日の記事で
はじめてカンボジアカレーを食べてみた。
を書いたところ。
あれはカンボジアのローカル食堂ではない。
価格が高いのは外国人価格だからである。
あれは・・違う・・・。
といった声をいただきました。
めげずに第二弾、今回はローカルの称号をいただけるか?!
当店からすぐ!色んな鍋から選ぶタイプのお店
結構あるんです。こうやって予め何種類か作ってあって、それを見て
「これとこれください。」
みたいに選ぶタイプのお店。
場所
私のお店も入っているアパートから、シヴァタストリート(シェムリアップのメインストリート)にむかって、
うーん、1分?
すぐあります。
お店はこんな感じ
お店のまわりには今回は8種類の鍋が。
カンボジアのローカル料理でしょうね~。
野菜の炒め物のほかに、
○豚肉と玉子を煮たやつ
○お魚
○ごはん
結構食べ過ぎました~。
ユーチューブレポート
結構スープがたくさんあったんですが、今回はオーダーせず。
毎回「メニュー」が変わるんですって!!
おかずを4品、ごはんを3杯。
おかずが$0.5、ごはんが$0.25と計算すると、、$2.75(11000Riel)ぐらいでおさまるはずだったんですが
(おかず1品とごはんだけでもかなりお腹いっぱいになります。)
15000リエル($3.5)払ったんだよな~。。。
あれっ、またしても外国人価格かっ??
カンボジアでは露骨な「外国人料金」はないですが、
少し多めにとられることはよくあることみたいです。。。
カンボジア人と一緒にいくか、
お店の常連さんとなればさらに安く食べれるかも。
カンボジアのローカル食堂にも、ぜひチャレンジしてみてください (*^▽^*)
よきシェムリアップライフを☆