カンボジアの「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
シェムリアップは本日も冷え冷え。日本では散々底冷えを体験してきたにも関わらず、
・・・こんなに弱くなってしまうなんて、、。
朝ウォーキングにでかけると、東の空に大きなお日様が昇るところでした。
シェムリアップで「行列ができる屋台」のご紹介。
シェムリアップはタイやカンボジアの首都、プノンペンと違って「安い」「美味い」の屋台が見つかりにくいんだとか。
私は家から徒歩5分。朝ウォーキングの帰りにいつも、こちらの屋台で買います。
ユーチューブ、どうぞ。
「バーイサイッチュルーク」が$1です。
焼き豚飯ですね。

ここの屋台はお昼までしか営業していません。お昼以降は別のお店が屋台だしてます。
朝食だけで、稼げちゃうってことなんでしょうね。いっつも並んでるんですよ、ここ。

あっ、今日取材に伺ったタイミングはすこし空いてましたね。
よく「やれバイクじゃ」「やれ車じゃ、バスじゃ」って路駐するもんだからここら辺ちょっとした渋滞になってること多々あるんです。
店内?でも食べれますし、お持ち帰りもできます。
タイミングが悪いと、ご飯が冷たくなってることも。。
お肉の量も気まぐれ~。
今朝は少なめだったぁ・・・残念っ!!
シェムリアップ観光の際は、ぜひ屋台文化も楽しんでみてください☆
では楽しいシェムリアップライフを☆