カンボジアの「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
11月ももう中旬。日本のみなさまの様子を見ていると「もうすっかり冬なんだろう、、、な」と思うのですが、本日のシェムリアップはとってもイイお天気。久々に朝からお天道様も顔をだしています。
11月9日、アンコールワットの街シェムリアップにある日本人会さんの主催で「第6回盆祭り大会」が実施されました。
そのレポートです。
私は初めての盆祭り大会。お祭りの規模間も、どんな様子なのかも全然わかりませんでした。
おお~。17時開催と聞いていってみると、すでにたくさんのお店が出店されています!
かぼちゃプリン、たこ焼き、砂肝、おでん、からあげ、カレー、餃子、りんごあめ、から、わたあめまで!
その中には「カンボジアで最も有名な日本人歌手『南夏男』グッズを売るお店も。」
プノンペンでは手に入らない??と言われるレアTシャツを思わず購入しました。(ちなみにSTARBAKKA=「スターばっかり」という意味だそうです。)
たくさんのシェムリアップの企業さんが協賛していました。
舞台では「ブラスバンド演奏」「太鼓」「空手披露」・・・などなどのプログラムが。
そして夏祭りといえば「浴衣」。日本人はもちろん多くのカンボジア人も「浴衣」を着ていて、遅い「夏」を感じました。
私もAMATAKさんで作っていただいた「作務衣」が大活躍。
イケメンでしょ? hahaha
初めてお会いする日本人の方も多くいらしたのですが、「ブログ」を見てくださったいる方がたくさんいらっしゃってとても嬉しかったです。
怠けず更新続けます!
カンボジアと日本の交流が深くなっているんだろうな、、、という楽しい夜でした。
アンコール日本人会を含め、みなさま本当にありがとうございました。