2018年1発目の「ぢゃがいもと一緒にシリーズ」。
今年もプノンペンを中心に色々とイベント企画していきたいなと。
そしてカンボジア生活も6年目に突入しました~。
カンボジアのブロガー、「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
2013年の1月14日、
クアラルンプールのラウンジで23時間過ごし、
シェムリアップに降り立ったのがちょうど5年前の今日。
そのときの映像がこちら。
カンボジア生活6年目突入だ~、
ってことでプロフィール画像も変えてみました。
カンボジアではまだまだやりたい事たくさんあるけど、
そのなかのひとつが「フォトショ」と「イラレ」をもっと使いこなせるようになること。
この2つが使えるようになると、Adobeプレミアっていう映像編集ソフトも結構使えるんだとか。
センスを磨いて、
格好イイ「画像」や「映像」をバンバン発信したい。
そんな感じです。
「キレイな画像」ってのは感性にもよるし、
個人間で差異がでてくるかなーとは思うんですが、
「NGなこと」ってのは基本一緒なのかなと。
「綺麗な画像を撮るコツ」は2月4日の講座で学ぶ予定です。
まだまだ参加者募集中ですよ。
1月21日3回目となる「画像編集講座」を開催いたします。
プノンペンには自分でブランドを立ち上げて、
お土産を売ったり事業したりされている方多くいらっしゃいますよね。
今回のテーマは
「ポスター、パッケージ等作る際に使えるレイアウト基礎講座」
ご自身でブランドや商品をお持ちの方は、
それを題材にツールの使い方を学んでいただくこと可能です。
講師紹介
高松"ボンバー"謙一郎
1981年東京生まれ
美術専門学校卒業後、造形会社勤務後独立。
フリーランスで雑誌のアートディレクターなどを務め、
現在はカンボジアにて制作プロダクションを運営。
6年目もどうぞ、よろしくお願いいたします。
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
Kindleはこちら→超高速で夢を叶える生き方: ありのままの私でセルフブランディング