カンボジアにダンスカルチャーを。
HipHopのベーシックステップをカンボジア語で伝える"100MOVE"
ダンスを学びたいカンボジア人が、基礎基本から学ぶひとつのツールとなれば。
カンボジアのブロガー、「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
まぁなんどでも書きますが、
カンボジアでは"K-pop"が人気でして、
ダンスだと"K-popダンス"が人気です。
独立記念塔まわりの公園をちょっと走ってみますと、
ダンスを踊っているのは"コピーダンサー(同じ振付を真似て踊る)"か、
エアロビの団体か、みたいな。
ただ最近は振付から自ら考えて踊っている(と思われる)ストリートダンサー集団の姿も、
ちらほら見るようになりました。
大好きなカンボジア人パフォーマンスグループ"POLARIX(ポラリックス)は、
オリジナルのミュージックビデオ、ダンスビデオをアップするほかに、
毎週日曜日にダンスワークショップを開催しています。
"ダンスを学びたい"と思っても学べる場がなく、
YouTubeをみて好きな曲のダンスの完コピを目指していた人が多かったのですが、
プノンペンにも少しずつダンスのワークショップが増え実際に学べるようになってきました。
ダンスを覚えようにも"基礎基本"のステップから教えてくれるはありません。
すべてのダンスは"ベーシックステップ"が出来た上で、それを重ねあわせて成立するようです。
※これだけ書いておいてワタシは全くのダンス素人。
知ってる風に書いてますが、なんも知りませぬ><
YouTubeでダンスを覚えるカンボジア人が多いので、
動画にて「基礎ステップ」を伝える100MOVEを発信しています。
7月11日現在でVol.42までアップしております。
(ぜひチャンネル登録もよろしくお願いしまする)
動画にでているのはワークショップで講師も務めるリン(中級者向けダンス講師)とノリ(初級者向けダンス講師)です。
カンボジア人のみならず、在住の外国人からもワークショップの要望の声も多くきているようで、
今後はそちらも展開予定とか(時期未定)
POLARIX(ポラリックス)には変わらず先頭にたって、
カンボジアのダンスカルチャーを引っ張ってほしいと切に願います。
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
Kindleはこちら→超高速で夢を叶える生き方: ありのままの私でセルフブランディング