ハッスルしすぎて、喉がやられました。
土曜日はホテル コーデュロイでヘアーカットショーがあり、
トモダチを連れて参加しました。
ヘアーカットショーをしたのは、日本人の美容師さんとネイリストさんが常駐している美容室「和心(wako)」のスタイリストTakumuくん。
私はWakoさんのウェブサイトの管理をお手伝いさせてもらってます。
モデルさんバッサリ髪切ってました。
DJの音楽に合わせて、って感じでカッコよかったです。
昨夜はヘアーカットショー▶SURVI BARでカラオケ▶午前様。
ブルーハーツ、最高だね🎤ってことで、本日は昼から1日スタート😅 pic.twitter.com/L7N2boSVgw
— 原正寛(ぢゃがいも)🇰🇭カンボジア在住ブロガー (@dyagaimo) December 15, 2019
23:30まで散々飲み明かして、
2次会はカラオケSURVI BAR へ。
プノンペンで気軽に日本の曲が歌える、数少ないカラオケのひとつ。
何気に行くのは初めてでした。
カラオケの十八番は、
ブルーハーツの「青空」。
で「人にやさしく」唄って、イエモンの「球根」でしめました。
カラオケとか、Barとかガヤガヤした場所で大きな声を出そうとすると、
すぐに「喉から声」を出してしまい、翌日喉がやられてしまいます。
板橋に住んでいるとき、巣鴨のボイトレに通って、
発声練習したのになー。全然うまくいきません。
12月はイベントたくさん。
ハッスルしすぎた、土曜日のこと。
カンボジアのアフロ、「ぢゃ」の方のぢゃがいもでした!
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
Kindleはこちら→超高速で夢を叶える生き方: ありのままの私でセルフブランディング