カンボジアのスーパースター”Preap Sovath(プリアップソバット)”さんの新曲! 流行るかもっ!でも、、やっぱりオリジナルじゃなーいw
カンボジアの国民的スター"Preap Sovath(プリアップ・ソバット)"さん。 NAVERまとめ
カンボジアで圧倒的な人気を誇る国民的スター。「プリアップ・ソバット」氏って?
ぢゃがいも@はっぴぃ量産型です!
カンボジア、エンタメ情報研究家です。
プノンペンとシェムリアップでマッサージしてます。
JapaneseMassageMASA
Instagramも公開中です。フォローしてくださいっ♫
カンボジアで圧倒的な存在感を持ち、
しかしながら「音楽」に関しては最近ヒット作がでていない・・という歌手。
Preap Sovathさん。
新曲は、1990年にデビューした『STEELHEART』の名バラード『She's Gone』。のクメール語Ver.
スティールハート(Steelheart)は1981年に結成されたアメリカのヘヴィメタル、ハードロック・バンド。
1990年、アルバム『STEELHEART』でデビュー。初日に日本で33,000の売り上げを記録し、早くもヒットする。収録曲からシングルカットされた名バラード『She's Gone』はインターナショナルチャートで1位記録した。
1992年、2ndアルバム『TANGLED IN REINS』を発表。その後ライブツアーを慣行するも、1993年のライブ中にヴォーカル担当のマイク・マティアビッチが照明器具の落下に巻き込まれてしまうという事故が発生したため大怪我を負い、長期の療養が必要となった。 これによりバンドの中心人物を失い、活動を休止をせざるを得なくなった。
1996年、3rdアルバム『WAIT』を発表。マティアビッチが療養中に様々なトラブル、苦難と闘いながら書き上げた楽曲が主になっている。 このため、楽曲全体に哀愁的な雰囲気が漂っている。また、当時流行していたグランジ的な楽曲も多く含まれており、今までの作品とは音楽性が大きく異なっている。 また、この間マティアビッチ以外のオリジナルメンバーは皆諸事情によりバンドを離脱しており、このアルバムは実質的にはマティアビッチのソロ作品であるといえる。
2008年、4thアルバム『GOOD 2B ALIVE』を発表。90年代に作成された楽曲とは音楽性がガラリと変わっている。また、オリジナルメンバーであるクリス・リゾーラがバンドに復帰している。・・・wekipedia
世界各地でヒットしたこの作品。
ワタシももちろん・・・
知りませんでした><
さて、クメール語Ver.
おそろしいぐらい一緒。
コピー、、なのか。カバー、、なのか。
原曲も聴き比べてみて、なるほど。
教えてくれたカンボジア人の子がしきりに
「カラオケとかで歌うのは難しいです、これ。」
っていってたのですが、確かに。
キーが高いですね~。
ワタシは全然歌える気がしません。。
次に流行るのは・・・さてこの曲かな??
カンボジア、ブログランキング参加中です。
みなさまのクリックが励みになります。今日も1クリック、よろしくお願いします!