カンボジアの「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
アンコールワットのある街「シェムリアップ」で、もし中・長期で滞在したいと思ったら。。
住居探しが必要になってきますね。
今回は私の経験談を元に、
シェムリアップでのお部屋探しのご紹介をいたします。
シェムリアップでの住居探しは
○口コミ
○不動産
○インターネットや掲示板など
の3パターンが大きくあげられると思います。
私が現在住んでいるアパートは、カンボジア在住の先輩のご紹介でみつけることができました。
カンボジア人オーナーが経営しているアパートが多く、
私も直接ここのオーナーさんとの契約をしました。
家賃は「月ごと」払い、日本のように「敷金」や「礼金」といった制度はありません。
毎月部屋ごとに「水道」「電気」をオーナーさんがチェックしてくれ、
その合算料金を月初に現金で払ってます。
○不動産を仲介する
会社のオフィスを借りたりですとか、すこし値段高めの物件を探すのであれば「インターネット」や「不動産」にて問い合わせをすることも。
日本のように「必ず不動産屋でさがす」といった感覚ではありません。
私がよく使う「アンコールマーケット」といった掲示板のあるところやFBのコミュニティなどでも情報はあがります。
ここらへんも含め、「在住歴の長い人」から情報を集めるのが無難かもしれませんね。
また数か月の滞在などでは「月借りでできるゲストハウス」や「ヤマトゲストハウス」「IKIIKIゲストハウス」といったシェムリアップで日本人がよく利用するゲストハウスに長期滞在することもいいかもしれません。
ゲストハウスの場合、食事はすべて外食になるので、
「自分で調理したい」という方にはきついかもしれませんが・・・。
これから暑い時期がくるカンボジア。
○クーラー
○扇風機
○ホットシャワー
がついているかどうかを、アパート探すポイントにしてました。
欲をいえば「wifiが利用できないか」とか。
近くにレストランとかあると、そのWiFiが使えたりもするんですよね~・・・。
私の部屋だダメだったので、自分で契約しちゃいましたけど、、・・・