はやいもので、2014年ももう9月。カンボジアへ旅行しませんか。
カンボジア、ブログランキング参加中です。
みなさまのクリックが励みになります。今日も1クリック、よろしくお願いします!
スオスダイ!シェムリアップの指圧師、ぢゃがいもです。
9月になりました!
カンボジアでお店をだして1年8か月。
店名を「Japanese Massage MASA」に変更して新しくスタートしました♪
世界最大の口コミサイトTripAdvisor、口コミ1位です。
さて、海外への旅。
国土交通省のサイトよりますと、本日(2014年9月1日)より航空機内での電子機器利用の基準が大幅に見直されたようです。電波を発する機器も条件付きながら航空機内でも利用できるようになり、また離着陸時に求められていた全ての電子機器の電源をOFFにする必要もなくなったようです。
また、これまでは着陸後ドアが開くまで全ての電子機器の利用ができませんでした。
しかし制限緩和で着陸後、飛行機が滑走路から出れば全ての電子機器(電波を発するものも含む)の利用が可能になったようです。
カンボジアへの格安航空、「中国東方航空」はどなんだろ・・
カンボジアへの格安航空。中国東方航空、キャンセル事件。まとめ
そうなんだ~。
私は機内ではすぐ電子機器開くタイプです。大概はゲームかな。
だから、嬉しい情報ですね(*´▽`*)
しかし「航空機の機種」によっても制限が異なるみたいです。
詳細は国土交通省へのリンクや航空会社の告知等で確認してください。
カンボジアまで、安心・安全の旅を!
国内航空券の最安値を検索、予約ができるサイト サンクスツアー