ベッカムヘアー、めっちゃ真似したわ~。・・というよりモヒカンにすると”ベッカムヘアー?”って思われただけなんだけど。写真はユニセフウェブサイトより
【ベッカム】ユニセフ親善大使のデイビッド・ベッカムがカンボジア訪問!【アンコールワット】 ・・・グローバル女子
カンボジアの「ぢゃ」のほうの、ぢゃがいもです!
プノンペンとシェムリアップでマッサージしてます。
JapaneseMassageMASA
Instagramも公開中です。フォローしてくださいっ♫
シェムリアップに、ベッカムさまがきた~
みたいです。
ユニセフのTシャツを着ているのでわかるかと思いますが、
今回もユニセフの活動の一環としての訪問のようです。
デイビッド・ベッカム ユニセフ親善大使 カンボジア訪問 【プレスリリース】
【2015年6月15日 ロンドン/シェムリアップ(カンボジア)発】
ユニセフ親善大使のデイビッド・ベッカム氏は、15日、身体的、精神的また性的虐待を受けた子どもたちへの支援や、さまざまな危険から子どもたちを保護するユニセフの活動を視察するため、カンボジアを訪問しました。大使就任から10年の節目を迎えたベッカム親善大使は、今年2月、特に厳しい状況にある子どもたちを支援する『7(セブン):デイビッド・ベッカム・ユニセフ基金』を立ち上げ、自身の持つ世界への発言力や影響力、幅広い人脈を生かして、子どもたちのために長期的なよりよい変化を生み出していくために必要な資金を募り、世界のリーダーたちに働きかけていくことを表明しました。
この基金は、ユニセフを通じて、暴力に晒されるカンボジアの子どもたちを含め、世界の子どもたちの生活をよりよい方向に変えていく支援プログラムに活用されます。
ベッカム親善大使は、「私は、暴力の被害を受けた子どもたちに会い、彼らの話を聞き、そしてユニセフがこうした子どもたちの安全をどのように守っているかを見るために、ここカンボジアに来ました。恐ろしいことに、世界では5秒にひとりの子どもが、暴力によって命を落としています。このようなことは、止めなければなりません」と語りました。
・・・YOMIURI ONLINEより転載
「ベッカムがきたらしいぞ」と多くのカンボジア人がFBなどでシェアしてました。
まだまだ彼は世界の大スターなんですね。
ワールドカップ予選、カンボジア初勝利にむけて・・
先日開催された、ワールドカップ予選。
カンボジアはアフガニスタンと戦い0-1。
シンガポール戦(0-4)に続き、連敗となってしまいました。
そろそろ勝利がほしいところでしょうか。
日本もシンガポールとドロー発進でしたね。
会場までの道のりは・・・カオス。
11月の「日本対カンボジア」も・・いろいろと怖いですね。。
カンボジアからもいずれはベッカムのように「世界で戦うサッカー選手」が誕生し、カンボジアを盛り上げてほしいですね~。
9月の「日本対カンボジア戦」も楽しみです。
カンボジア、ブログランキング参加中です。
みなさまのクリックが励みになります。今日も1クリック、よろしくお願いします!