ノラ犬なのか、飼い犬なのか。わからない犬も。とにかくシェムリアップにはたくさんいます。
カンボジア、治安情報。過去記事。
市街地へタクシーを利用した際
カンボジアの治安。日本人旅行客銃撃犯人逮捕。大使館より注意点。
【追記あり】カンボジア 治安は大丈夫だろうか。と心配しているみなさま
スオスダイ!シェムリアップの指圧師、ぢゃがいもです。
アンコールワットのある街、シェムリアップ。
日本人に人気の海外観光地ランキングで見事第2位になりました!
(昨年は1位。まだまだ根強い人気です。)
ちなみに1位はスペインのサグラダ・ファミリア教会なんだとか。
いってみたいなぁ。いちどは。
アンコールワットへは、直行便こそないものの同じアジア圏内ですし「そこまで日本から遠くない」ってのも嬉しい点ですよね。
アンコールマーケット観光へきて、シェムリアップの街中を歩くと必ず出会うもの。
それが「犬」です。
犬も歩けば棒にあたる。 ではないですが、
シェムリアップを歩けば、犬にあたる。 ですね。
うーん、あまり語呂がよくない・・・(*_*;
アンコールワット遺跡内にもふつうに出会えますし、シェムリアップ市内へ行く国道6号線沿いにも。
ローカルなレストランとかですと、店内をうろうろしている犬もいます。
(さすがにパブストリートではあまり見ないでしょうか、、。)
基本「飼い犬でも放し飼い」が多いので、うろうろしている犬が「ノラ犬」なのか「飼い犬」なのか区別がつかないことも多々あります。
首輪とかつけてればわかるんですけどね、、。
海外でノラ犬をみて考えることといえば「狂犬病」 ではないでしょうか。
こちらからなにか手出しをしなければ、よほどのことがないかぎり「吠えられたり」「噛まれたり」 することはありません。
※私はシェムリアップ川の朝ウォーキングの帰りに、突然噛まれた経験ありますけど!(笑)これは「滅多にない」ケースです。
私がカンボジアに来たばかりのときにゲストハウスで出会ったバックパッカーが噛まれました。
「可愛いノラ犬がいたから、頭をなでようとして噛まれた」と言っていました。
彼はその日に帰国予定だったので、成田空港の検疫所で事情を説明。
大事には至らなかったようです。
【教訓】ノラ犬には基本手出ししない。放っておく。
もし噛まれたら、病院で注射を打ちましょう。
シェムリアップ、楽しい旅を!
カンボジアランキング参加中。ぜひ応援クリックお願いします。→
oimochanneel OFFICIAL WEBSITE
その他カンボジア情報
カンボジア、スター発掘プロジェクトCSA(Cambodia Stars Academy)
世界の旅、カンボジア旅行をより快適に。プライオリティパス情報、まとめ
カンボジアへの格安航空。中国東方航空、キャンセル事件。まとめ