タイから陸路でカンボジアへ。ポイペト周辺はなにかと要注意?!
カンボジア、ブログランキング参加中です。
みなさまのクリックが励みになります。今日も1クリック、よろしくお願いします!
シェムリアップの指圧師、ぢゃがいもです。
シェムリアップに旅行で来られる方って、空路を使っていらっしゃる方と陸路を使ってバンコクから。ベトナム、ホーチミン、プノンペン経由で。みたいなパターンでいらっしゃる方が多いかなって思います。
私はホーチミンにはまだ行ったことないんですが、バンコクには陸路で3回行ってます。
初めての陸路国境越えは、シェムリアップに住む先輩の「買い出し手伝い」として同行させてもらいまして、タイトの国境ポイペトまではタクシー。で国境越えたあとはバンコクまでバス。でした。
そのときのぢゃがいもチャンネルはこちら。
2回目は初めて「カンボジアーバンコク直通バスNATTAKAN」を利用しました。
シェムリアップとバンコク。直通バスNATTAKAN $28
直通バスって聞いてたから「イミグレーション手続きとかも優遇されるのかな~」って思ったら、まあそうでもなかった・・。
詳しくは上の記事読んでみてください。
3回目はクメール正月の4月。
お正月中ってことで国境までのタクシーも高くて「1台50ドル」でした。(※たしか)
タイ側の国境からバンコク市内まではタクシーで1500バーツだったかなぁ。
ソンクランでばしゃばしゃやってきました。
そのときの映像がこちら。
この3回とも、またシェムリアップまで陸路で帰ってきました。
初めてのときはバンコクーアランヤプラテートがタクシー。ポイペトーシェムリアップもタクシー。
2回目はスワンナプーム国際空港ーアランヤプラテートばバン。ポイペトーシェムリアップも小型バン。
3回目はバンコクーアランヤプラテートがバス(北バスターミナル発)。ポイペトーシェムリアップはタクシーを利用しました。
この国境越え、シェムリアップ→バンコクって比較的難易度低いというか、優しいというか。
チケットとってなくても「アランヤプラテートーバンコク」までのタクシーとかバスって結構たくさんあると思うんです。
ただカンボジア側の国境(ポイペト)でタクシーとかバンを拾うときって、ちょっと注意が必要ですよね。
あっ、それを書こうと思ったのに前置きがながくなってしまいました。。。((+_+))
ソムトー、、