カンボジア最大の祭典?たしかにそうなのかも。。しかも4年ぶりってこともあって、国全体が盛り上がってる、、。注意が必要ですよ、、。
カンボジア、治安情報
カンボジアを含む海外旅行で。デング熱、エボラ出血熱などへの対応
続)カンボジアの治安~シェムリアップも気を抜かないでっ!!~
カンボジア、ブログランキング参加中です。
みなさまのクリックが励みになります。今日も1クリック、よろしくお願いします!
シェムリアップの指圧師、ぢゃがいもです。
カンボジアに、水祭りがやってきます。
4年ぶりとのことで、昨年1月からカンボジアにいる私にとっても初体験のお祭りとなります。
※余談ですが、「○○年ぶり」とはいったい何年のことなのかがわからず、検索しちゃいました。
シェムリアップ在住者にきいても「4年ぶり」っていうひともいれば「3年ぶり」っていうひともいて・・。
ただしくは4年ぶり、みたいです。はい、余談でした。
なぜ4年ぶりなのか?水祭りとはなんなのか?
地球の歩き方、シェムリアップ特派員の西村さんが詳細に書いてくれてます。
同じ阿呆なら漕がなきゃ損損!年に一度のビッグイベント、水祭りボートレースの巻
2011年はプノンペンで発生した350人の死亡事故の追悼、2012年は洪水とシハヌーク前国王崩御のため、そして昨年2013年はシハヌーク前国王崩御の喪に服すために中止となり、4年ぶりの開催です。ってこといたいです。
当日は交通規制もしかれます。
・・というかもうすでに準備されてます。
川周辺は”これでもかっ!”ってぐらいネオンがぴかぴか。
年末年始、中国正月、カンボジア正月、どれよりも電力使ってるのでは?
(昨日は16時から2時間ほどシェムリアップ全域で停電。その原因がこのネオンだったかも?!)
そして川周辺には「出店がでますよゾーン」がすでに線引きされてます。
怖い怖い・・。
水祭りのボートレース、私も”日本人チーム”の一員として参加します!
沈没しました!(笑)
本番までにはどうにか仕上げます!!
カンボジア大使館からの注意事項
在留邦人の皆様へ
カンボジアへ渡航されている皆様へ平成26年11月3日
水祭り期間中の注意事項について
11月5日(水)~7日(金)は、カンボジア恒例行事である水祭りとなります。4年前の水祭りは人が将棋倒しになり、大勢の死者、負傷者が発生しました。よって、人が大勢密集しているエリアに赴くことは可能な限り控えるようお願いします。また、このような連休の期間中は、飲酒や賭博が盛んとなり、金の工面のための盗み(強盗、侵入窃盗、スリやひったくり)、酔った上での喧嘩や発砲事件等の各種犯罪が増加する傾向にあります。そのため、以下の点につき十分ご注意願います。
なお、在カンボジア日本国大使館においても、11月5日(水)~7日(金)は休館日となっており、10日(月)からの開館となります。この期間中の緊急連絡先は078-283587です。1 外出に関する注意
(1)水祭り期間中は、酔っ払いの喧嘩、飲酒運転による事故、拳銃を使用した強盗案件が多くなりますので、深夜の外出や単独行動はできるだけ控えるとともに、外出の際には、戸締まりを厳重にして旅券や多額の現金を持たずに外出し、事件や事故に巻き込まれないよう十分注意してください。
(2)4年前の水祭りにおいては、プノンペン都内のダイヤモンドアイランドへ通じる橋の上で350名を超える死者を発生させる事故が発生しました。本年においても、大規模なイベントが行われる場合、可能な限り会場には近づかないよう注意してください。また、今年はボートレースが行われますが、出場する予定のある方はライフジャケットを着用する等の十分な安全対策をとった上で参加するようにしてください。
プノンペンの交通規制エリアは以下の通りです。
くれぐれもご注意ください。
楽しいカンボジア観光を。せっかくなんで安全に楽しみましょう!
カンボジアまで、安心・安全の旅を!
国内航空券の最安値を検索、予約ができるサイト サンクスツアー