カンボジアのランキングに参加中です。
1Clickのご協力、よろしくお願いいたします。
![]() ![]() |
カンボジアにて最近(2015年11月~12月)に、
首都プノンペンにて発生しました発砲事件をシェアいたします。
どのケースも日本人は巻き込まれていないようですし、
この3つの例で「カンボジアの治安」云々を判断なさらないでください。
ただどのようなケースが起こるかはわかりません。
ワタシ自身プノンペンにきて8ヶ月でちょっと気も緩んでいるかな、
「気を付けよう」という自戒の意味も込めまして。
カンボジアの治安。銃も出回っているようです。
ケース1、大使館より通達あり。
11月19日(木)午後11時頃、プノンペン市内のボンケンコン1地区の360番通りにおいて、
カンボジア人同士が運転する車とオートバイによる接触事故が発生し、
その際、オートバイの運転手が激高し、空中に向けて拳銃を4回発砲して逃走する事件が発生しました。
ケース2、バイク強奪の手段に。FBでは動画あり
11月8日。バイクと並走し発砲。
運転手のバイクをそのまま強奪して逃走。
ケース3、白昼堂々の発砲事件
12月14日午後1時58分ごろ、318stオリンピックマーケット近くで拳銃強盗事件が発生。
犯人はバイクに乗った二人組で、車から降りてきた被害者に銃をつきつけ、
地面に発砲、被害者が持っていた鞄を奪い、バイクで逃走。
被害者に怪我はありませんでした。
プノンペン中心部で白昼堂々、拳銃事件が発生しています。
この事件では、被害者は1万ドルが鞄に入っており被害に遭いました。
犯人は事前に知っていた可能性があります。
まずは狙われないために、服装などお金を持っていると思われないことが大事です。
また何かの支払い時には、周りに財布の中身を見られないように注意することも重要です。
気を緩めないようにしましょう。
https://www.khmerload.com/news/44058。
リスクに保険を。プノンペン市内24時間かけつけサービス
上記3つの情報は、「プノンペン市内にて24時間かけつけサービス」をしている
IsshinさんのFBページより情報を得ました。
在住者におすすめしたい!カンボジアでのリスクときっちり向き合おう
いつも有意義な情報を発信してくださっていて、
緩んだ気がピリっと引き締まります。
幸い「駆けつけサービス」にはまだお世話になっておりませんが、
ワタシも個人会員で加入してます。
プノンペンに旅行や視察でいらっしゃるみなさま、重ね重ねですが、
「普段から発砲事件がある街」ではありません。
しかし、このような事件があるのも事実です。
ぢゃがいも@はっぴぃ量産型
1クリック、ぽちっとお願いいたします。![]() ![]() |