円安は、どこまでいくの~。とどまることを知らな~い。カンボジア観光をお考えの人にとっては、あまり好ましくない状況ですよね、、
エボラ関連、過去記事
カンボジアを含む海外旅行で。デング熱、エボラ出血熱などへの対応
カンボジア、ブログランキング参加中です。
みなさまのクリックが励みになります。今日も1クリック、よろしくお願いします!
シェムリアップの指圧師、ぢゃがいもです。
”今年の9月10月はここ数年でいちばん観光客が少なかった。11月の予約も少ない。たぶん「エボラ出血熱」とか「円安」が関係しているんじゃないかな”
旅行会社で働く方が、ぼそっと教えてくださいました。
たしかに先月は、街でみかける”日本人観光客”、少なかったような気がします。
シェムリアップは11月からは乾季に突入し観光客がたくさんくる”ハイシーズン”になったわけですが、
どうやら例年ほど人が多くないとか、、。
1ドル114円(11月9日現在)。
年末にむけて、さらにあがる?それともさがる?
そしてもうひとつ気になるのは”エボラ出血熱”
10月あたまに日本からカンボジアへ戻ってきた際、
健康状態とカンボジア入国前の滞在国に関する質問票への記入、をさせられました。
くわしくは
カンボジア・プノンペン、シェムリアップ、同国の「エボラ出血熱」対策についての会議
こちらのブログも参考に。
【朗報】現状のカンボジアでの「エボラ出血熱」発生リスクは、大変低い!!! - カンボジアの未来を創る、グローバル女子の起業日記。
じゃあ、カンボジア在住の日本人はどんな暮らししているの?
私のまわりのシェムリアップ在住の日本人は一緒に”水祭り”を楽しみ、 ”盆踊り”にむけての準備をしてます。
情報は随時収集しながら、
しかし過敏になりすぎず、
楽しいカンボジア旅行をしてください♬
カンボジアまで、安心・安全の旅を!
国内航空券の最安値を検索、予約ができるサイト サンクスツアー