タイ側の国境、アランヤプラテート。カンボジア人もたくさん働いているみたい。意外と楽しい。
カンボジア、ブログランキング参加中です。
みなさまのクリックが励みになります。今日も1クリック、よろしくお願いします!
シェムリアップの指圧師、ぢゃがいもです。
昨日タイから戻り、シェムリアップ生活がスタートしました。
本日最後にマッサージにご来店くださったお客様はスイス人カップル。
1月から世界一周されているそうで、11月に日本にも行かれる予定だとか。
バックパック背負っての8か月間で、かなり足、おしりまわり、腰に疲労がたまっていらっしゃいました。
JapaneseMassageMASAブログも更新しているので、ぜひご覧ください♪
カンボジア側の街”ポイペト”は、基本めんどうで嫌なことしかでくわしていませんが、
タイ側の街”アランヤプラテート”は、いろんなお店があって結構楽しいみたい!
噂では聞いていたのですが、今回初めてゆっくりみてまわりました。
※すみません。昨日書いたカンボジアとタイの国境で、エボラ検査やってたんだけど・・という記事、最初はデング熱と書いてました。
修正済みです。大変失礼いたしました。。。
アランヤプラテートにタイへの入国審査を終えてでて右側にいくと、まずセブンイレブンがあります。
余談ですが、長いことカンボジアで生活していてタイへ行くと、まずこの”セブンイレブン”に感動します。
私は、、毎回感動してますw
その奥に大きなマーケットがあります。
シェムリアップのプサルーみたいな感じですが、通路とかはプサより広くてゆったりしている感じ。
売っていたものといえば、
○服
○靴
○時計
○金物
○おもちゃ
・・・etc
てな感じですが、カンボジアの市場ではみないような商品もたくさんあるので観ていて楽しいです。
(カンボジア市場の商品も、多くはタイから流れてきているかと思いますが)
あとこの市場とは別に
”メロンをいっぱい売ってるゾーン”が存在します。
ちょっと国境から離れているので、毎回”メロンの街だ!”ってテンションあがってるんですけど
食べたり購入したりできていません。
もしカンボジアから出国、入国してお時間に余裕がある方は、
ぜひ国境の街もぶらぶらしてみてください!
ぜったいあのメロンたち、美味しいよ~・・・
カンボジアまで、安心・安全の旅を!
国内航空券の最安値を検索、予約ができるサイト サンクスツアー