シェムリアップのカラオケ事情、第3弾!本日はピラミッドというカラオケからお届けします。
情報が古くなって申し訳ありません。
最新事情が入り次第、随時更新していきます。
カンボジアのカラオケ事情
第1弾。初めてのカンボジア、カラオケ。金砂SAND
第2弾。カンボジアのカラオケ。”Premier”
カンボジアのアフロ、ぢゃのほうのぢゃがいもです。
11月になりました!
アンコールワットで有名なここシェムリアップ。いわゆる”ハイシーズン”に突入でございます。
シェムリアップで夜を過ごす定番といえば”パブストリート”。
昨日はめちゃくちゃ人で混み合ってたみたいですね、、。
街はハロウィン一色でした。・・といってもパブストリートはシェムリアップの本当に一角だけなんですが。。
カンボジアへ観光へいらした方は、必ず一度は足を運ばれるスポット。
私もたまに行きますが、、住んでるとそんなにしょっちゅーはいきませんよね、、
なんかリフレッシュしたいとき、、シェムリアップでできることは”飲む”か”食べる”かがメイン。
・・カラオケいきたーい!!
ってときに「日本語の曲数がハンパなく多いカラオケあるよ」って情報をキャッチ。
さっそくトモダチといってきました!
あいうえお順で曲が探せる!ピラミッド
実はここ、初めてカンボジアで踊った場所でした。
探検!カンボジアの『夜の街』。Siemreap Disco...
1時間15ドル。
男性2名女性2名でいったので「酒を注いだり、曲を入れたりするスタッフ」が2名常駐。
※男性だけでいくと、「隣で接待してくれるカンボジア人」がきますね。そちらの値段はわかりません、、。
わ~!いっぱい曲ある!
唄ったのは
アンバランス(Kick the can crew)
Any(ミスチル)
花唄(TOKIO)
Theピース(モー娘)
粉雪、ライオンハート、・・・etc。
うんうん、私がいった3か所のカラオケのなかで、一番曲数多いかも!
さらにこんな曲も。
さいこ~w
結局2時間半うたって、ビールも飲んで4人で68ドルでした。
20ドルずつだしてカンボジア人スタッフさんたちに5ドルずつチップ。
(もし隣で接待してもらった場合の相場は10ドルなんだとか)
ひとつ残念だったことは、
カラオケ機器が韓国製だったのか本の9割が韓国語で後ろに日本語が載ってたんですけど、
流れる映像が意味不明すぎて・・((+_+))
スライドショーで画像が流れるんですが、前行った二つはふつうにPVをみながら唄えたのがよかった。
でも普段唄えない曲が唄えてスッキリ!
カンボジアで夜遊びしたかったら、おすすめですよ!!
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
Kindleはこちら→超高速で夢を叶える生き方: ありのままの私でセルフブランディング