たしかにこのポイントは、信号機がなく渋滞が起きていた箇所。これを機に、、さてスムーズになるでしょうか。。
本日ひさしぶりに国道6号線を空港方面にバイクを走らせたのですが、
信号機が増えてました!
シェムリアップ空港から市街地へ、そして首都プノンペンまでつづく国道6号線。
シェムリアップ市街地ではいままで「3か所」しかこの6号線沿いには信号機がありませんでした。。
4か所目の信号機です。
この道、真ん中に主要2車線あり、
その両脇にまた2車線ずつある構造なのですが。。。
片面2車線とかではないので、まあピーク時は混雑するんです。。
それが、いつからでしょうか。
真ん中の道路は「バス、車」のみ。
バイクやトゥクトゥクは両サイドの道路を走るように定められたようです。
(もろ逆光の写真で申し訳ありません・・・。バイク、トゥクトゥク、自転車、ダメだよ。の標識)
噂は聞いていたのですが、まあいいか。
と最初真ん中の道路走ってたんですけど、、、
思いのほか、みなバイクは両サイドを走るのを守っているようだったので
帰りは横道を走ってきました。
・・これで渋滞とか解消されるのかな??
シェムリアップにお越しの際は、
この不思議は国道もぜひ楽しんでください☆