カンボジア、ビザに関する過去記事
カンボジアでビザ取得する際は、写真がないほうが早く通過できる?!
カンボジアで生活して8か月目になりました。まずはビザ取得から。
カンボジアの「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
今回ご紹介するのはカンボジアのビザの種類です。
ビザの取得方法は
○事前に東京のカンボジア王国大使館、大阪、名古屋、福岡、札幌の各カンボジア王国名誉領事館で申請しておく。
○空港や国境で取得する。
の大きくわけて二通りの方法があります。
今回は空路にてビザを取得し、さらに延長する方法をお伝えいたします。
これが「ビジネスビザ」です。(2013年1月のもの)。こちらは25USDと書いてあるのがご確認いただけると思います。
そしてこれが延長したビジネスビザ。私は1年間延長しました。
こちらには上記のふたつと違ってどこにも値段が書いてありませんね。
ビジネスビザは3か月、6か月、1年間の延長が可能です。
ツーリストビアは1か月の延長が1回のみ。
延長の方法ですが、私はカンボジアの在住歴の長い先輩が利用されているシェムリアップ市内の旅行代理店さんにお願いしました。
手続きは至ってシンプルです。
カウンターで延長したい旨を伝える。→金額とパスポートと写真を渡す→後日取りにくる。
(もし写真がなければ、こちらのお店は+1ドルでスキャンしてもらえます)
以上。
1年間で287USDでした。金曜日に代理店へ行きましたので、土日を挟んで翌週の水曜日にパスポートを返していただきました。
追記】2014年の更新も同じく$287でした。
詳しくは2014年2月7日の記事「カンボジアでビザ、延長しますた」をご覧ください。
カンボジアでこれからビジネスを考えていらっしゃる方にとっての大きなメリットのひとつとして、この「ビザ取得の敷居の低さ」はあげられるかと思います。
いつまで続くかはわかりませんが。