おとうさん、おかあさん。。カンボジアでは、、こんな感じで停電が起きてます。あっ、プノンペンは平常通りです、、、。
POXXのイベントも停電でてんやわんやでした・・
NHK国際報道2015「カンボジア発! 密着「スター誕生」プロジェクト」
カンボジアの「ぢゃ」のほうの、ぢゃがいもです!
姓はぢゃが、名はいも。
プノンペンとシェムリアップでマッサージしてます。
JapaneseMassageMASA
Instagramも公開中です。フォローしてくださいっ♫
私がシェムリアップにいた2年間も、
ちょいちょい停電はありました。
シェムリアップはお隣「タイ」から電力を引っ張ってきているので、
送電線になにかトラブルがあると停電。
あと供給過多になると停電。
私が住んでいたアパートはどうやら「おエライさんのいる地区」だったらしく、いつも復旧するのは早かったのを覚えてます。
そんなシェムリアップ、
(画像はFBよりお借りしてます。)
これぞまさしく「根こそぎ倒れる」ですね。。
激しい突風とスコールがあったようなんですが、
それで倒れちゃったみたいです、、。
(追記:・・「そんなに激しくもなかったよ、風」と在住の先輩からコメント頂戴しました。・・・え~!!)
いやいやいや。。
でも今回の停電は、一夜明けて結構復旧しているとの情報。
先月23日前後におこった停電では4~5日?場所によっては7日間ほど??
断続的にずっと停電してたみたいです。
タイ側で送電線が複数本倒れたんだとか、、。
このときはシェムリアップの知人友人、みな苦労されてました。。
ちなみにプノンペンはこのときも大丈夫でした。
スイッチを押せば当然のように「灯り」はつき、
蛇口をひねればあたりまえのように「水」がでる。
しかしそれはあたりまえじゃないんだよ~。。
って話。実際に体感したときに身体で覚えますね。
あたりまえの日々に、感謝です。
カンボジア、ブログランキング参加中です。
みなさまのクリックが励みになります。今日も1クリック、よろしくお願いします!
#勝手に格言