カンボジアの休日‼
プノンペン市内から南へトゥクで20分ほど!
カンボジアの釣り堀に2度目の挑戦でっす。
カンボジアのブロガー、「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
プノンペンの釣り堀へ。
昨年の12月以来2回目の挑戦。
プノンペン在住の釣り好きな、
「毎日3回ブログ読んでるよ」っていう
82のトモダチに案内してもらいました。
今回の釣り堀の場所も、
前回と方向は一緒でした。
ノロドム通りをひたすら南下し、
途中で右に曲がって小道をくねくねすると到着です。
釣り人のトモダチ曰く、
1回目にいった池のほうが、
でっかい魚はたくさんいるんだそうです。
ただ難点としては、
・釣った魚は強制買い取り(リリース不可)
・焼酎の持ち込み料金がかかる(1本7ドルとか?)
朝から飲むぞー!
焼酎もってくぞー!!
って決めていたので、
魚買い取りじゃないし、焼酎も持ち込める池にしたわけです。
カンボジアの釣り堀って面白い。
釣りだけをやる場所、ではないんですよね~。
カンボジアの釣り堀
カンボジアの釣り堀は、
「レジャースポット」でもあります。
純粋に釣りを楽しんでいる人もいますし、
食事だけ楽しんだり、
ハンモックで寝たりトランプしたり。
家族できているカンボジア人も多くみました。
ブースがたくさんあって、
左右に池がひとつずつ。
お目当ての池は予約がいっぱいで、
反対側の池で釣りしました。
ぢゃがいもチャンネルしたよ
どんな雰囲気のとこでしょー。
ってことでぢゃがいもチャンネルしました。
上記画像のおサルさん以外にも、
あんな動物やこんな動物が‥。
なぜっ( ´艸`)
魚は釣れたのかい?
釣りました釣りました。
釣り好きなトモダチ、
前回行った時はボーズでしたけど、
今回は本領発揮。
バンバン釣ってました。
でもやっぱり大きい魚はいないみたい。
鯉みたいのもつれましたよ。
ワタシは写真だけ撮らせてもらってますw
大人から子どもまで楽しめるかもっ‼
プノンペンは意外と遊べるところが、
あるようでないようで。
釣りもできるし自然たくさんだし、
のんびりもできるし動物いるし。
市内からも遠すぎず近すぎずで、
リフレッシュするに最適かも!
より詳細な情報希望のみなさま、
お気軽にメッセください♪♪
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
Kindleはこちら→超高速で夢を叶える生き方: ありのままの私でセルフブランディング