約1年ぶりに古巣シェムリアップへ。
カンボジアへ移住してもうすぐ丸6年、
こんなにもシェムリから離れた時期はなかったと思う。
1年ぶりの移動は、1年ぶりの夜行バスGiant Ibis 。
そしたら色々変わってる点もあったのでシェアしておきたいなと。
以前書いた記事はこちら。
※一番重要なのは夜行バス乗り場が変わってたこと!夜行バスの出発ターミナルもメインターミナルになってました(2018年12月現在)
カンボジアのブロガー、「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
YouTubeでもカンボジア情報をお届けしております。
ぜひぜひチャンネル登録、よろしくお願いいたします!!
まずはじめにお願いがあります。
Youtubeチャンネル登録祭り、をワタシ自身のなかで開催しておりまして、
2018年中に300人登録を目指しております。
Youtuberにとって重要なのはあくまでコンテンツ、であり、
コンテンツが面白ければおのずとチャンネル登録者数は増えるであろう。
というご意見もわかります。
もちろんコンテンツも、
「視聴者さんたちに喜んでもらえるもの」を当然めざします。
編集技術も素人ながら磨いていきます。
ただ活動のモチベーションとなるのが「数値」であり、
「チャンネル登録者数」はその数値のなかでもとても大きなパーセンテージを占めます。
なんせ登録者1,000人越えないと、「収入がもらえる」スタートラインにすらたてないのですから。
ただ今回ワタシが一番お伝えしたいのは、
なんだかんだ言いながら、
ワタシ自身のなかに「チャンネル登録者数を増やす努力が足りなかった」
それに気づいた、ということです。
自ら「登録してください!」と発信することに、
若干引け目、恥ずかしささえ感じていました。
ああ、なんて愚かなことか!
現在267名、あと33名です。
ぢゃがいもチャンネルへの登録、どうぞよろしくお願いいたします。
ビックリした~。
前置きなげーw
久々に利用したGiant Ibis で感じた主な変更点は2つ。
1、22時30分発の便がなくなった。
23時、23時30分発の便(プノンペン発)はどこかを経由してシェムリアップへむかっているようだ。
以前はプノンペンから全員人が乗ったが、今回は着いた時点で人がたくさん乗っていた。
2、到着時間が遅くなった気がする。
23時30分発でシェムリアップ着は翌朝6時30分ころでした。
おかずもらいVol.004公開いたしました!
2018年中にチャンネル登録者数300人達成目指してます!あと33名!
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
Kindleはこちら→超高速で夢を叶える生き方: ありのままの私でセルフブランディング